給湯器トラブルの解決方法や豆知識をご紹介!
給湯器お役立ちコラム
2025.01.22
2019.03.26
給湯器のエラーコード一覧と対処法について

給湯器のエラーコードは1995年(平成7年)以降、メーカー間で統一されています。リンナイ、ノーリツ、パーパス、パロマ、長府製作所等(東京ガス・大阪ガス等のOEM製品含む)、メーカーによって取り扱い説明書に記載のエラー表記名は異なりますが、原因及び対処法は原則として共通となっています。
エラーコード | 故障内容 | 原因 | 対処法 |
---|---|---|---|
011 | 給湯燃焼タイムオーバー | 給湯運転60分以上経過したため停止した | 詳細はこちら |
012 | ふろ燃焼タイムオーバー | ふろ運転60分以上経過したため停止した | 詳細はこちら |
032 | 自動注湯積算流量オーバー | 浴槽の排水栓閉め忘れ | 詳細はこちら |
043 | 暖房水不足 | 暖房水の予備タンク水が減っている | 詳細はこちら |
101 | 給湯残火検出 (給湯自己診断燃焼異常警告) | 給排気異常(ファンモーター送風異常) <燃焼能力制御> | 詳細はこちら |
102 | ふろ残火検出 (給湯自己診断燃焼異常警告) | 給排気異常(ファンモーター送風異常) <燃焼能力制御> | 詳細はこちら |
103 | 暖房燃焼改善運転 | 給排気通路の閉塞、熱交フィン詰まりなど。 | 詳細はこちら |
110 | 点火不良 | ガス元栓が開いているか、イグナイタ、ガスコントロール 。 | 詳細はこちら |
111 | 給湯側点火不良 | 給湯側点火エラー | 詳細はこちら |
112 | ふろ側点火不良 | ふろ側点火エラー | 詳細はこちら |
113 | 暖房側点火不良 | 暖房側点火エラー | 詳細はこちら |
121 | 給湯立ち消え安全装置作動 | 給湯側燃焼エラー 燃焼センサーなどの検知不良 | 詳細はこちら |
122 | ふろ途中失火 | ふろ側燃焼エラー 燃焼センサーなどの検知不良 | 詳細はこちら |
123 | 暖房側立ち消え安全装置作動 | 暖房側燃焼エラー 燃焼センサーなどの検知不良 | 詳細はこちら |
130 | COセンサ作動 | 熱交詰まり、排気不良、COセンサ異常見地 | 詳細はこちら |
140 | 過熱防止装置作動 <ハイリミットスイッチ作動> | 機器本体の異常過熱 <燃焼部からの異常過熱> <燃焼部の交換機目つまり等> | 詳細はこちら |
161 | 給湯出湯温度異常 | 給湯の異常温度上昇 | 詳細はこちら |
163 | 部分凍結異常 | 暖房回路の凍結 | 詳細はこちら |
170 | ドレン排水逆止弁異常 | ドレン接続口の逆止弁故障 | 詳細はこちら |
173 | 暖房回路漏水検知 | 詳細はこちら | |
200 | 給湯残火安全装置作動 空焚き安全装置作動 | 詳細はこちら | |
208 | 過熱防止装置回路断線 | 詳細はこちら | |
252 | ふろ水流スイッチON状態 | ふろ水流スイッチ不良 | 詳細はこちら |
290 | 中和器詰まり異常 | 中和器やドレン配管の詰まり | 詳細はこちら |
310 | 低温感知サーミスタ異常 | 低温感知サーミスター断線/短絡 | 詳細はこちら |
312 | ふろサーミスタ異常 | ふろサーミスター断線/短絡 | 詳細はこちら |
313 | 暖房高温サーミスタ異常 | 暖房高温サーミスター断線/短絡 | 詳細はこちら |
321 | 給湯出湯サーミスター異常 | 入水温サーミスター断線/短絡 | 詳細はこちら |
322 | ふろ温戻りサーミスター異常 | ふろ戻りサーミスター断線/短絡 | 詳細はこちら |
323 | 暖房低温サーミスタ異常 | 暖房高温サーミスター断線/短絡 | 詳細はこちら |
324 | 床温センサー異常 | 詳細はこちら | |
331 | 熱交センサー異常 | 熱交センサー断線/短絡 | 詳細はこちら |
341 | 給気サーミスタ異常 | 給気サーミスタ断線/短絡 | 詳細はこちら |
350 | オイルサーミスタ異常 | 水管サーミスタ・オイルサーミスタ・中和器サーミスタの断線/短絡 | 詳細はこちら |
380 | COセンサ異常 | センサの断線/短絡、給排気口の詰まり、熱交換フィンの故障等 | 詳細はこちら |
392 | バーナセンサ異常 | 詳細記事 準備中 | |
393 | バーナセンサ異常 | 詳細記事 準備中 | |
430 | ドレンタンク水位電極論理異常 | 詳細はこちら | |
432 | 水位センサ異常 | 水位センサー断線 | 詳細はこちら |
433 | シスターン水位電極論理異常 | 詳細はこちら | |
502 | 湯はり不良 | 水量センサ異常 | 詳細はこちら |
510 | ガス電磁弁の異常、ガス遮断機能の異常 | 詳細はこちら | |
511 | 給湯ガスの電磁弁異常 | 詳細はこちら | |
513 | 暖房ガスの電磁弁異常 | 詳細はこちら | |
520 | 制御弁開異常 | 詳細記事 準備中 | |
521 | 給湯ガス比例弁異常 | 詳細記事 準備中 | |
523 | 暖房ガス比例弁異常 | 詳細記事 準備中 | |
543 | 暖房補水異常 | 詳細記事 準備中 | |
610 | 燃焼用ファン異常 | 燃焼ファン、電装基盤 | 詳細記事 準備中 |
611 | 給湯燃焼ファン異常 | 給湯用燃焼ファン、電装基盤 | 詳細記事 準備中 |
612 | ふろ燃焼ファン異常 | ふろ用燃焼ファン、電装基盤 | 詳細記事 準備中 |
613 | 暖房燃焼ファン異常 | 暖房用燃焼ファン、電装基盤 | 詳細記事 準備中 |
632 | ふろ水流スイッチ異常 | 詳細記事 準備中 | |
640 | ドレンアップポンプ異常 | 詳細記事 準備中 | |
643 | 暖房ポンプ異常 | 詳細記事 準備中 | |
651 | 水量サーボ異常 | 詳細記事 準備中 | |
661 | バイパス水量サーボ異常 | 詳細記事 準備中 | |
662 | おいだき熱動弁 開弁異常 | 詳細記事 準備中 | |
710 | 電装ユニット異常、ふろポンプ回路異常 | 詳細記事 準備中 | |
720 | 疑似炎検知 | 詳細記事 準備中 | |
721 | 給湯疑似炎検知 | 詳細記事 準備中 | |
722 | ふろ疑似炎検知 | 詳細記事 準備中 | |
723 | 暖房疑似炎検知 | 詳細記事 準備中 | |
763 | 信号線誤接続 | 電装基盤通信異常 | 詳細記事 準備中 |
900 | 給排気閉塞異常 | 機器の燃焼不良 | 詳細記事 準備中 |
901 | 給湯 給排気閉塞異常 | 機器の燃焼不良 | 詳細記事 準備中 |
902 | ふろ 給排気閉塞異常 | 機器の燃焼不良 | 詳細記事 準備中 |
903 | 暖房 給排気閉塞異常 | 機器の燃焼不良 | 詳細記事 準備中 |
920 | 中和器寿命警告表示 | 中和器の寿命が近い | 詳細記事 準備中 |
921 | 中和器寿命警告表示 | 中和器の寿命が近い | 詳細記事 準備中 |
930 | 中和器寿命 | 中和器の寿命を超えた | 詳細記事 準備中 |
931 | 中和器寿命 | 中和器の寿命を超えた | 詳細記事 準備中 |
991 | 給湯機能停止 | 機器の燃焼不良 | 詳細記事 準備中 |
993 | 給湯機能停止 | 機器の燃焼不良 | 詳細記事 準備中 |