給湯器のエラーコードは1995年(平成7年)以降、メーカー間で統一されています。リンナイ、ノーリツ、パーパス、パロマ、長府製作所等(東京ガス・大阪ガス等のOEM製品含む)、メーカーによって取り扱い説明書に記載のエラー表記名は異なりますが、原因及び対処法は原則として共通となっています。
目次
給湯器のエラーコード【252】の原因
エラーコード252の原因
エラーコード252は自動湯張りが何らかの原因で使用できない状態になっている事によって発生するエラーです。循環水流スイッチ、ふろ水流スイッチの異常(故障)以外にも、お湯張りの回路にゴミや髪の毛、異物の混入によっても起こる可能性があり、後者の場合は故障ではないので修理ではなく異物除去が必要となります。
エラー深刻度:★★★☆☆
252エラーは故障の発生頻度も高く、中でも長期間自動湯張り機能を使用していなかった場合にゴミ詰まりなどで発生するケースが多いです。その為、一概に故障とは言い切れないので、まずは下記の対処手順に従って原因を探っていきましょう。給湯器のエラーコード【252】の対処法
リモコンの電源をリセットする
まずは一旦お湯の使用をストップし、給湯器のリモコンの電源を一旦切り、再度電源をオンにします。その後、再び自動湯張り機能を使用しましょう。再度252エラーが発生したら点検の必要あり
リモコンの電源を入れなおしても再度252エラーが出る場合、それ以上の自力対処は難しい為、業者による修理・点検を依頼する必要があります。一時的にエラーが治っても油断は禁物
お湯自体はそのまま使用できるため、通常の湯栓から手動でお風呂を張って使用する事は可能ですが、そのままにしておくと詰まりが他の配管に悪影響を及ぼしたり、他のエラーが検知されなかったりといった不具合の可能性がありますので、なるべく早いタイミングで修理・点検を依頼しましょう。
- 給湯器電装系部品の修理 総額6,000~46,000円程度
私が実際に依頼した業者はこちら!
イースマイル
画像引用:イースマイル
基本情報
住所:【東京本社】東京都大田区上池台3丁目44-9 イースマイル東京ビル【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
その他全国38拠点
電話番号:0120-222-794
公式HP:https://www.esmile-24.com/waterheater/
営業時間:365日24時間受付対応
保証:施工保証12年・商品保証最大10年
支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振込・各種モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:〇
株式会社イースマイルの特徴
テレビCMでもよく見かけ、安心感のある給湯器交換業者です。24時間365日受付対応で、最短20分で駆けつけてくれる対応力は非常に魅力的です。実際にこちらの業者に施工を依頼しましたが、受付スタッフの対応から、作業スタッフの対応まで、非常に親切丁寧で信頼できます。給湯器交換は決して安価ではないので、クレジットカード払いにも対応してくれていてとても助かりました。拠点も全国に38箇所あるようなので、どのエリアから依頼しても比較的迅速に対応してくれると思います。
追記(2022.2.2)
HP上には「全てのサービススタッフがワクチン接種済み」と記載されており、空間除菌装置を持参して交換・修理作業を行うとありますので、新型コロナ対策をきちんとしており、その点では安心して依頼できるかと思います。
回路内の異物を除去
循環アダプターに髪の毛などのゴミが詰まっている場合には戻り口に向かって1~2分ほど水を流し、ゴミが除去できているかを確認してください。 再度電源をリセットした際にエラーコードが表示されていなければ除去できたと考えても良いでしょう。修理か交換か 給湯器の寿命をベースに考えよう
給湯器には寿命があり、耐用年数は10年~15年程度と言われています。使用頻度や使用環境にもよりますが、10年近く使用してから故障が発生した場合には本体交換を勧められるケースがほとんどです。 エラーが発生して修理が必要となった場合、本当に修理に費用をかけるべきか、本体を交換してしまう方が良いのか、下記記事を参考に交換した際にかかる費用などをチェックした上で検討しましょう。【給湯器の修理】費用・相場やトラブル解決手順とは?
給湯器の故障原因やエラーコード例と賃貸の場合の対処法
給湯器の故障原因やエラーコード例と賃貸の場合の対処法
給湯器の修理・交換業者の選び方
給湯器の取り付けはできる?DIYの可否や費用、取付業者を紹介
給湯器交換はホームセンターとネット系業者、どっちがお得?
ガス給湯器交換はホームセンターとネット系業者どっちが安い?徹底調査!