給湯器は、種類が豊富で対応機種が細分化されている割に、それぞれの価格の幅も大きく、どれを選べばいいのか分かりませんよね?そこで、大まかなタイプ別に分け、それぞれの価格相場と費用の違いが何故出てくるのか、補足を加えて説明していきたいと思います。
尚、電気式給湯器のエコキュートは、ランニングコストは最も低いものの、エコジョーズと比べトータルコストがそれほど変わらない事や、スペースの関係上設置できる人が限られる等、導入メリットが無い為、ここではガス給湯器の従来品とエコジョーズの相場について主に説明しております。
目次
給湯器の機能について
給湯器には大きく分けて3つのタイプがあり、それぞれ機能に違いがあります。 給湯専用、オート、フルオートの3種類では機能だけではなく給湯器本体の値段も変わってきます。 この記事では給湯器の機能別に本体の値段の相場を紹介していきますが、正確な費用は業者や給湯器本体によって変わってきますので、工事を行う前に必ず見積りをとってください。お風呂の追い焚き機能が無い給湯器の値段相場
- 従来品の交換費用・相場:6~8万円
- エコジョーズの交換費用・相場:10~15万円
※壁掛けタイプの相場です。
※戸建てによく見られる据置型やマンションのPS(パイプシャフト)型の場合、この相場よりも1~3万円程度はアップします。
※工事費込みの総額です。
※価格の幅は主に号数という給湯器のパワーによる価格差となっています。
まず大前提として初期投資が圧倒的に安いのは従来品と呼ばれるタイプの給湯器へ交換した場合です。
熱効率が良くガスの消費量を抑えられるエコジョーズにした場合、年間で約1~2万円程度ガス代を削減できると言われており、給湯器の一般的な寿命と言われる10年使用と考えると、ガス代が高いプロパンや、家族が多くお湯の使用量が多い家庭ほど、省エネでお得なエコジョーズを選んだ方がトータルコストは下がります。
追い焚き機能が無いタイプの給湯器でよくあるケースが、従来品にも関わらず10万円を超えるような見積もりを提示されるパターン。 ガス会社やリフォーム系の会社に依頼した際に散見されますが、従来品を大した値引きもせず販売する事で実際の価格よりも高い見積もりを出してきます。
このタイプの給湯器交換であれば、総額で10万円を超えてくるのは「エコジョーズ」の場合。これは必ずチェックしたいポイントです。 メーカー別では、リンナイ・ノーリツがパロマ・パーパスと比べると定価はやや高い設定となっておりますが、実際の販売価格に大きな差は無く、また性能差もほぼ無いと言われておりますので、あまりメーカーに拘る必要はありません。
但し、1点注意したいところとして、追い焚き機能が無い給湯器の場合、リンナイからは現在従来品の新機種は出ておりません。「リンナイ製+従来品+追い焚き無し」という給湯器は、すでにメーカー生産が終了している製造年月がやや古いタイプとなりますので、その分寿命リスクがあると言えるでしょう。 これに限らず「型落ち品を格安で!」という場合には、10年保証などがあるかも合わせてチェックしたいところです。
追い焚き機能がある給湯器の値段相場
- 従来品の交換費用・相場:9~17万
- エコジョーズの交換費用・相場:13-24万
※壁掛けタイプの相場です。
※一軒家によく見られる据置型やマンションでのPS(パイプシャフト)型の場合、この相場よりも1~3万円程度はアップします。
※工事費込みの総額です。
※価格の幅は主に号数という給湯器のパワーによる価格差となっています。
燃焼効率が良く、ガス代を年間約1~2万円抑えられると言われているエコジョーズの方が、やや高くなっております。 追い焚き機能が無い給湯器と比べて従来品・エコジョーズともに価格差が大きくなっておりますが、これは給湯器のパワーを示す号数は勿論、風呂ガマへの給湯方式にいくつか種類がある事が主な理由です。
風呂ガマへの給湯方式には1穴式、2穴式、などと呼ばれるいくつかの種類がありますが、給湯方式を変えるにはリフォームしかありません。基本的には、これまで使用していた物と同じタイプの給湯器を選ぶ形になり、2穴式の構造のところに1穴式をもっていって安くあげる、といったような事は出来ませんのでご注意下さい。
また、追い焚き付きの給湯器の場合、リモコン性能に幅があるのも特徴です。中には浴室でテレビが見られたり、音楽が聴けたり、なんて機能がついているリモコンがあるのですが、選択肢が多い分、価格の幅も出るという事ですね。 給湯器とリモコンは対応機種がある程度決まっており、なんでも選べるというわけではありませんが、いくつか選べる中から不要に高いものを使われていないか、という点は見積もりの時点でチェックしたいポイントです。
室内用、部分設置タイプの給湯器の値段相場
- 瞬間湯沸かし器(小型湯沸かし器)の交換費用・相場:3万円前後
- お風呂専用給湯器の交換費用・相場:6~10万円
- 室内+壁掛け風呂&給湯の交換費用・相場:14~20万円
※工事費込みの総額です。
※価格の幅は主に号数という給湯器のパワーによる価格差となっています。
最近ではあまり見かけなくなった室内にある給湯器交換の相場はこのようになっています。最も小型である瞬間湯沸かし器(小型湯沸かし器)、お風呂場の風呂釜の横についている給湯器、どちらも室外の物と比べ使用方法が限定されている分、安価です。
一方、室内にあり、かつ自宅内全般の給湯をするタイプの物は、室外タイプと比べて高額です。これは、主に排気に関する構造が特殊である事と、このタイプを使っている家庭が少なく、給湯器本体の供給量が少ない為、本体価格の値引き率などが低い事が高額になる要因です。
これらはいずれも交換の際に選択肢が非常に少ない給湯器となります。 専門業者でもこういったタイプは扱いが少ない為、価格が表に出ていないケースがほとんどですが、見積もりを聞いて前述の相場よりも高いようであれば、別の業者を探す事をオススメします。
追い焚き+床暖房機能を備えた給湯器の値段相場
- 従来品の交換費用・相場:18~22万円
- エコジョーズの交換費用・相場:20~26万円
※工事費込みの総額です。
※価格の幅は主に号数という給湯器のパワーによる価格差となっています。
ご自宅に床暖房を導入されている方向けの給湯器がこちらとなります。配管が多く、給湯器の構造・パワーに大きな違いがある事から、その他の給湯器と比べて高額となっています。 価格の幅は、号数の違いです。
尚、「もう床暖房を使わない」という場合には、追い焚き機能付きの一般的な給湯器を取り付ける事も出来るのがこのタイプの特徴です。そういったケースでは、追い焚き機能がある給湯器の交換費用・相場も、一つの選択肢になるかと思いますので、そちらもご参照下さい。
給湯器交換の費用を抑えるポイント
給湯器交換の費用と相場は、タイプによってかなり幅があるという事がお分かり頂けたかと思います。いくら安く抑えたいと言っても、ご自宅の状況に合わない給湯器を取り付ける事は出来ないので、選択肢がある程度限られているのも給湯器交換の特徴です。
それ故、あまり知識の無い一般の方へ、高額の見積もりを出してくる業者がいるのも実情で、費用を抑える為には業者を選ぶのは勿論の事、事前の状況把握も不可欠です。
その中でハズレを掴まない為にはどうすればいいか。
業者に相談する前に以下の選び方のポイントを押さえておきましょう。
設置場所の確認
これは、給湯器のタイプを把握する為は勿論の事ですが、その他の付属品にも関わってきます。- 壁掛タイプならば、配管にカバーがされているか否か
- 据置タイプならば、給湯器の下に台座などが無いか
- PS型の場合、一般的な壁掛けタイプの設置も可能な場合があるが、それを把握しているか
- 設置場所は十分な工事スペースがあるか
- 配管などの劣化具合はどの程度か(本当に交換が必要か)
号数の希望を事前に確認
業者は基本的にメリットが多い高い号数を勧めてきます。一方、業者のHP上で号数表記のない安く見える価格は、大概16号の最も号数が低いものを提示しているケースが多く見らえれます。- 16号は一人暮らし用(お湯使用は一箇所)
- 20号は二人住まい(二箇所でお湯を同時使用できる)
- 24号は三人以上(三箇所でお湯を同時使用できる)
「ガス給湯器の号数とは?出湯量と最適な号数を徹底解説」
リモコンの種類を確認
特に追い焚き機能があるご家庭での場合ですが、リモコンが多機能化されている為、ここでもセット価格の中に高機能リモコンを混ぜてあえて高くしているケースがあります。
勿論、それが必要なのであれば良いのですが、コミコミのセットでやっていて、選択肢があるにも関わらず事前に説明しないようなところには注意。シンプルな物で十分なのか、多機能ならばどんな機能が必要なのか、そういった点を事前に把握・整理しておき、業者へ事前の希望をしっかり伝える事で、不要に高額になる事は防げます。
ただし、基本的には給湯器の種類によって対応しているリモコンはある程度決まっていますので、「追い焚き機能がある給湯器に、追い焚き機能が無いリモコンの方が安いからそっちにしろ」というのは無理な注文ですのでご注意ください。
従来品かエコジョーズかを上手に選択
ノーリツのカタログによるとエコジョーズは年間のガス代を約23,700円節約できるとあります。その試算基準は下記の通り。※LPガス:4.9円/MJでの算出です。
※ランニングコストは消費税相当額加算前の金額で算出されています。
※給湯使用条件(4人家族想定、入水温度は通年で15℃)
- 風呂お湯はり:200L×(42℃-15℃)
- シャワー:12L/分×5分/人×4人=240L×(40℃-15℃)
- 洗面:6L/分×2分/人×4人=48L×(40℃-15℃)
- 台所:8L/分×3分/回×3回=72L×(37℃-15℃)
- 給湯熱量:14,184kcal/日×365日/年=5.18Gcal/年
引用:ノーリツ
また、リンナイでは給湯に関するガス使用量を約12%削減できるとあります。
しかし、実際の使用量は家庭によってバラバラですし、夏場と冬場でもガス代は変わりますので一概に年いくら得すると言うのは難しいので、あくまで目安と捉えて頂ければと思いますが 月のガス代が平均で1万円を超えるようなご家庭であれば、エコジョーズでまず損はしないでしょう。
逆に二人暮らしなどで、月のガス代が5,000円程度で済んでいるようであれば、従来品で十分かとも思います。
エコジョーズで削減できるガス代は給湯部分のみ
エコジョーズで削減できるガス代は給湯に関する部分です。 一般的には家庭内でのガスの使用比率は、「給湯8:2キッチン他」と言われております。ここから試算すると……
月のガス代が1万円、ガス契約の基本料金が1,200円、ガス代の節約率が10%とすると (10,000-1,200)×0.8×0.1=704 となり、月704円の節約、年間で8,400円程度の節約となりますので、従来品とエコジョーズとのイニシャルコストの差は4~5年程度で支払いが終わり、後は恩恵を受けられる形になります。
給湯器の交換をする上では、相場を知り、安い業者を見つけるのも重要ですが、正しい知識を持っておかなければ業者の対応の良し悪しを見抜く事も出来ません。その為にも、まずは事前にご自身の家庭・住宅設備に合った給湯器は何か、という事をしっかり把握しておきましょう。
あなたにマッチするガス給湯器の選び方とタイプ別費用・相場
給湯器の交換は頻繁に起こることではないからこそ
給湯器の寿命は約10年と言われていますが、それ以上の長期間使用できる給湯器もあり、総じて給湯器の交換は頻繁に起こることではないと言えます。
だからこそ、機能やデザインなどを踏まえた希望の給湯器を、できるだけ安い価格で、安心して工事を任せられる業者に依頼したいですよね。
業者の選び方や給湯器交換にかかる費用については別記事でご紹介しており、こちらも参考になると思いますので、ぜひ読んでみてください。
給湯器の交換はどこに頼む?7つの依頼先の特徴と頼む際のポイント
給湯器交換にかかる費用は?各業者でかかる工事費をまとめて紹介
私が実際に依頼した業者はこちら!
イースマイル
画像引用:イースマイル
【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
その他全国38拠点
電話番号:0120-222-794
公式HP:https://www.esmile-24.com/waterheater/
営業時間:365日24時間受付対応
保証:施工保証12年・商品保証最大10年
支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振込・各種モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:〇
株式会社イースマイルの特徴
テレビCMでもよく見かけ、安心感のある給湯器交換業者です。24時間365日受付対応で、最短20分で駆けつけてくれる対応力は非常に魅力的です。実際にこちらの業者に施工を依頼しましたが、受付スタッフの対応から、作業スタッフの対応まで、非常に親切丁寧で信頼できます。給湯器交換は決して安価ではないので、クレジットカード払いにも対応してくれていてとても助かりました。拠点も全国に38箇所あるようなので、どのエリアから依頼しても比較的迅速に対応してくれると思います。
追記(2022.2.2)
HP上には「全てのサービススタッフがワクチン接種済み」と記載されており、空間除菌装置を持参して交換・修理作業を行うとありますので、新型コロナ対策をきちんとしており、その点では安心して依頼できるかと思います。