イースマイル 全国エリア対応!管理人おすすめの信頼できる給湯器専門業者3選

兵庫県内で利用したい給湯器交換業者8つの口コミ・特徴まとめ

給湯器には寿命がありますし、天候や気温のせいで壊れてしまう事もありますが、そういった給湯器のトラブルや不具合の際には、業者を呼ぶ人がほとんどだと思います。

しかし、業者には当たり・はずれがあり、はずれの業者を呼んでしまうと不必要な修理・交換を求められたり、態度や対応の悪いスタッフに当たったりと、被害を受けるケースもあります。

そこで、兵庫県内にお住いの方におすすめの7つの業者の給湯器交換業者の口コミや特徴をご紹介します。

業者名相見積もり最安値施工スタッフ資格明示口コミ・詳細おすすめポイント

イースマイル自社口コミ詳細土日祝日・深夜早朝等の特別料金なし

ハウスラボホーム自社・提携会社法人対応も可能

キンライサー×自社口コミ詳細無料保証期間が10年
大問屋×自社口コミ詳細給湯器以外の商品も販売

ホットライフ自社独自の「画像送信割引」あり

ライフテックサービス×一部下請け
×給湯器本体が最大77%OFF


湯ドクター×一部下請け口コミ詳細全国エリア対応


水猿×自社最短当日で工事可能

そもそもはずれの業者に当たるとどんな被害が?

そもそもはずれの業者に当たるとどんな被害が?

給湯器業者の選び方を間違えてしまい悪質な業者に依頼すると、以下のようなトラブルに巻き込まれる可能性があります。

  • 相場よりも高い金額で見積もりが出される
  • スケジュール通りに施工してくれない
  • 中途半端な工事ですぐに給湯器にトラブルが起こる
  • 不必要な部品を高額で売り付けてくる
  • ホームページに記載されている内容と違う
  • 修理ができず、さらには破損される

実際にネット上ではこのような被害は報告されており、どれも他人事ではなく自分の身に降りかかる可能性は十分にあります。

もし仮に業者選びに失敗し、このような被害を受けた時にはすぐに業者への依頼を取り下げ、改めて別の業者に依頼すべきです。

しかしこのような被害を受ける前の、これから業者を選ぶという状態であれば、業者選びをしっかり行うことがトラブルを避ける最善策になります。

おすすめの業者を今すぐチェック

給湯器交換業者を選ぶ基準

給湯器交換業者を選ぶ基準

給湯器交換業者選びの際は以下を意識しましょう。

  • 給湯器交換にかかる費用
  • 保証やアフターサービスの有無
  • 施工スタッフの資格の有無
  • 施工実績
  • 業者の口コミ、評判
  • 電話受付スタッフの対応

給湯器交換にかかる費用

給湯器交換は依頼する業者によってかかる費用が違うため、どの業者がいくらの費用がかかるのかを必ず把握しましょう。

給湯器交換自体は決して安い出費ではなく、ある程度の負担がかかってしまうため、様々な業者を精査するのは当たり前だと思いますが、複数の業者で相見積もりをすることで、交換しようと思っている給湯器の相場を知ることができます。

ですので、そういった意味でも複数の業者で相見積もりを行い、依頼する業者を検討しましょう。

ただし注意点として、ずば抜けて価格が安い業者には注意が必要です。

給湯器は時期によっては同じ給湯器でもメーカーと給湯器業者では価格が違い、7~8割引きで販売されることも珍しくないため、安さを前に出す業者も多いですが、人件費を削った分作業が遅い、スタッフの教育ができておらず技術力が乏しい等、安すぎても問題は出てきます。

その為、給湯器交換業者は必ず適正な値段の業者を選ぶようにしましょう。

保証やアフターサービスの有無

給湯器は設置して終わりではなく、その後長い期間使い続けていくため、交換を依頼する業者にどのような保証、アフターサービスがあるのかを把握しておきましょう。

給湯器の寿命は一般的に10年前後と言われています。

その為、工事保証や商品保証はそれに近い期間のものが望ましいと思います。

また保証には「商品保証」と「工事保証」の2種類の保証があり、その中でも業者によっては長期保証が有料になる場合もあります。

保証期間は業者のサイトに記載してあることが多いのですが、もしも記載がない場合は直接連絡して聞いてみることをおすすめします。

施工スタッフの資格の有無

給湯器交換業者が持っている資格としては以下のようなものがあります。

  • 液化石油ガス整備士
  • ガス機器設置スペシャリスト
  • ガス可とう管接続工事監督者
  • ガス消費機器設置工事監督者
  • 日本ガス協会 簡易内管施工士
  • TES工事士
  • 給水装置工事主任技術者

給湯器交換にはこれら全ての資格が必要というわけではありませんが、資格が多ければ多いほど、適切な施工を行うことができますので信頼度は高いと言えるでしょう。

逆に言うと、資格を持っていないスタッフによる無資格の工事が行われると、給湯器が使えないだけではなく、例えば火災などの人命に関わるような重大な事故に繋がる可能性もあります。

そういった被害を防ぐためにも、施工してくれるスタッフがどのような資格を持っているのか、きちんと問い合わせをして把握しましょう。

各資格の内容に関してはこちらの記事で詳しく説明していますので参考にしてみてください。

参考記事:「給湯器交換に必要な資格とは?重要度とその詳細をチェック」

おすすめの給湯器交換業者を今すぐ見る!

施工実績

施工実績が多い業者はそれだけ経験や知識が豊富にあり、なおかついろんな客の信頼を得ているという証拠になるため、施工実績はチェックしましょう。

具体的には以下のような項目をチェックします。

  • 施工事例数
  • 創業年数
  • 各エリアにある拠点数

施工事例数は実績の多さに直結し、創業年数や拠点数はその業者の規模の大きさを計るためにも重要です。

創業年数が長い・拠点数が多い企業ほど、たくさんの方に信頼されて規模が大きくなった企業ですので、その辺も意識してチェックしましょう。

それに加えサイト内で公開されているお客様の声等も参考にすると良いでしょう。

業者の口コミ、評判

業者の口コミ、評判は実際にその業者を利用した人の声が聞けるため、参考にしましょう。

ただし、一部のランキングサイトや口コミサイトでは、給湯器に限らずどの業界でも業者の方が自分の会社をよく見せるために自ら良い評価の口コミを書いたり、競合他社の悪い評判を書いたりするケースがあります。

とはいえ、ステマを具体的に見破る方法はありません。

その為口コミや評判を”参考”に、実際に問い合わせを行い、最終的にはご自身で判断するための材料として使ってみるのが良いでしょう。

電話受付スタッフの対応

電話対応スタッフは、業者とお客さんが最初に交わる場所でもありますので、電話対応を行っているスタッフがしっかりと応対できていたかどうかで、業者全体のスタッフの教育度を推測することができます。

具体的には以下のような項目をチェックしましょう。

  • きちんと挨拶をしてくれるか
  • 費用や対応方法、工事の流れ等を分かりやすく説明してくれるか
  • 質問した際に明確な回答をくれるか
  • 態度や言葉遣いに問題はないか

こういった項目をチェックする意味でも、なるべくホームページからメールするのではなく、電話で直接連絡をし、実際の応対を確かめつつ見積もりを出してもらうのが良いでしょう。

良い業者にはこんな特徴がある

業者を選ぶ基準を満たすような良い業者はこんな特徴があります。

  • 給湯器交換にかかる費用が適正価格(安すぎない)
  • 保証やアフターサービスが充実している
  • 実績が豊富にある
  • 電話した際のスタッフの対応が良い
  • スタッフの施工資格を明示してくれる
  • 口コミや評判に良い書き込み、悪い書き込みが多すぎない

これらはすべて施工前にホームページを見る・問い合わせを行うことで判明する部分ですので、ぜひ調べてみてください。

ちなみに業者を選ぶ基準を意識して、私が実際に選んだ業者はこちらです。

基準を意識し、実際に信頼できた業者はこちら

兵庫県でも対応している交換業者ですので、ぜひ参考にしてみてください。

兵庫県内で利用できるおすすめ業者

兵庫県内でおすすめの給湯器交換業者として、以下の業者の特徴と口コミを紹介していきます。

  • イースマイル
  • ハウスラボホーム
  • キンライサー
  • 大問屋
  • ホットライフ
  • ライフテックサービス
  • 湯ドクター
  • 水猿

イースマイル

サービスの特徴

  • 24時間365日受付対応
  • 最短20分で駆け付け、修理・交換最短45分
  • 出張料、見積り、キャンセル費用は0円
  • 休日や祝日、深夜早朝の特別割増料金なし
  • 電話で「ホームページを見た」と伝えるとWeb割3,000円引き

利用者からの評判・口コミ

  • 修理直後に、挨拶の電話が届き感動しました。また今回は、急を要する修理でしたので、痛い出費となりましたが、この対応なら少し高くてもいいと思いました。作業員の方はとてもいい人そうでした。
  • 突然の数万円の出費は痛かったですが、深夜にもかかわらず急行してくださり、嫌な顔ひとつせず復旧して頂き、感謝しています。
  • 電話受付の方は、こちらが困っているを良く理解して対応してくれました。大晦日から元旦にかけて故障が発生し、私たちも予想外の事に驚きましたが、大変助かりました。

出典:水漏れ24.com/waterheater/niigatashi

おすすめポイント

イースマイルは24時間365日受付対応しており、なんといっても最短20分で駆け付けてくれるのは魅力的です。

また、修理も最短45分で完了するため、修理に要する時間は業界でもトップクラスの速さです。

その他にも出張料、見積り、キャンセル費用は0円で深夜早朝・土日祝日等の割増料金もなく、実際に作業が始まるまでは料金がかからない点もおすすめポイントです。

ちなみに電話で問い合わせた際に「ホームページを見た」と伝えるだけで3,000円割引が適用されるため、修理や交換をあらかじめ希望している人は必ず伝えておきましょう。

ハウスラボホーム

ハウスラボホーム 画像引用:ハウスラボホーム
住所: 本社:〒556-0014 大阪府大阪市浪速区大国2丁目1番6号
電話番号: 0120-557-822
公式HP: https://www.xn--24-ke4aw96xp8c.com/waterheater
営業時間: 24時間365日
保証: 商品保証最長10年・施工保証最長5年
支払い方法: 現金・クレジットカード・銀行振込・コンビニ後払い・各種モバイル決済
取扱メーカー: ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパス、長府、ハーマン、パナソニック、三菱、その他
施工スタッフの資格明示: ◯

ハウスラボホーム の特徴

見積もりや出張費、深夜割増が無料で、年中無休で問い合わせを受けてくれるので万が一の時には安心できる業者のひとつです。HPを見ると、給湯器の専門スタッフが多数在籍し、「大手メーカーの給湯器を多数在庫確保」という表現があるので、給湯器トラブル解決までのスピード感は期待できそうです。給湯器業者を決める時には、一度連絡しておいて損はないでしょう。法人取引は100社以上の実績があり、飲食店や店舗運営をされている事業主の方にもおすすめです。

 

キンライサー(近畿ライフサービス)

キンライサー(近畿ライフサービス) 画像引用:キンライサー(近畿ライフサービス)
所在地東京都江戸川区本一色1-30-5 アートKS本一色ビル1F 101号室
創業1997年
施工スタッフ自社施工
施工資格明示
相見積もり最安値交渉×
営業時間24時間 年中無休
施工保証10年
支払い方法現金、クレジットカード、ローン支払い

キンライサー(近畿ライフサービス)の特徴

キンライサー(近畿ライフサービス)には以下のような特徴があります。

  • 24時間365日受付(最短駆け付け時間は不明)
  • ガス給湯器が国内主要メーカーの希望小売価格から最大82%OFF
  • 万が一の場合はレンタル給湯器を利用できる

キンライサーは兵庫県がある関西エリアをはじめ、関東や中部、九州でも対応している業者ですが、兵庫県内に営業所があるため、当日・翌日のスピード工事が可能な場合があります。

また、万が一の場合でもレンタル給湯器で対応してくれますし、保証も10年間の商品保証と工事保証が付いてきますので、そのあたりも信頼できる業者です。

キンライサー(近畿ライフサービス)の口コミ・評判

  • 自宅の給湯器がこわれてしまいました。20年程使っていたので仕方ないかと思い、業者に電話をすると30万円かかると言われ、工事も来週になると。給湯器無しの生活が厳しいので、キンライサーに電話をしました。型番をお伝えし、壊れた給湯器の写真を撮って送りました。すると、工事は明日にでも行えますし、料金は20万円くらいです。とのことでした。安くなって、翌日工事になるなら助かりますし、すぐにお願いしました。安心の10年保証もついていますし、給湯器のトラブルには本当にお勧めします。
  • ある日お湯が出なくなりました。 ラジオのCMでキンライサーの紹介をしていたので電話すると写真を送ってくれとのこと。 写真を撮り向こうに送信すると見積もりが来ました。 私としては即交換なのか?と思いましたが、もう古いしまぁ仕方ないかなという感じでした。 即日工事ということでしたが時間も時間なので後日になり、次の日の昼に工事に来られました。 無事終わったのですが配管はそのままでテープだけがやり直してありました。 指摘するとパッキン部分は変えてあるとのことでした。 さらにショックだったのが、お湯が出ないのは給湯器ではなく水栓のサーモという部分が壊れていたからなのでした。 もちろんこれはキンライサーに文句を言っても仕方ないですが。 私が悪い部分もありますが印象は良くありません。

出典:みん評

キンライサーキンライサー(近畿ライフサービス)の口コミ・評判を徹底調査しました!

大問屋

大問屋

所在地東京都大田区田園調布本町50-10
創業1987年
施工スタッフ自社施工
施工資格明示
料金交渉×
営業時間9時~19時 不定休
施工保証10年保証
支払い方法現金・Paypay・分割払い・NP後払い

大問屋の特徴

  • 全国34か所に地元密着型の実店舗を展開
  • 一人のスタッフが営業、見積もり、施工までを行う
  • 累計14万件を超える施工実績

大問屋は全国に店舗を展開しており、兵庫県では西宮市に店舗があるため、スピーディな対応が魅力的な大手の交換業者です。

しかし、マイナスポイントとしては、クレジットカードが利用できず、一部口コミに「価格が高い」という声もあるため、支払いがしづらい可能性があります。

とはいえ、営業・見積もり・工事を一人のスタッフが行うため、トータルの作業時間が他と比べて短い可能性もありますので、他社と比較する際には利用しておきたい業者です。

大問屋の口コミ・評判

  • ガス会社のリフォーム事業部であり、リフォームで良くない仕事をすると本業のガス供給にも影響が出かねないのできちんとした職人を使う、との事前説明をいただいていましたが、その通り、しっかりした言葉遣いのできる好印象な職人に来ていただき、きちんとした仕事をしてもらいました。ありがとうございました。
  • 選考段階での問い合わせ対応が、たいへん誠実で丁寧でした。価格的には最安ではありませんが、ご担当者さまの見積作成のための下見、その後の対応からも、他社と比べて最も信頼できると思ったことが、こちらの会社さんにお願いした理由です。

出典:ホームプロ

ホットライフ

ホットライフ 画像引用:ホットライフ
所在地【本社】大阪府大東市寺川2丁目2番25号
創業2003年
施工スタッフ自社施工
施工資格明示
相見積もり最安値交渉
営業時間9~18時 年中無休
施工保証工事保証10年・商品保証10年
支払い方法現金・クレジットカード・銀行振込・ローン支払い

ホットライフの特徴

  • 年間約5,500件の施工実績
  • 過去に友人に紹介したい給湯器屋さん第1位を獲得
  • 現在使用中の給湯器画像送付で1%OFF

ホットライフには以下のような特徴があります。

今でこそ工事エリアを全国に広めていますが、本社は大阪にあり、関西エリアを中心に施工を行っていたため兵庫県でも難なく対応可能です。

年間で約5,000件以上の施工を行っており、技術力はもちろん、スタッフの対応の良さ等も相まってノーリツプレミアムふろ給湯器販売コンテスト第1位を獲得した事もあります。

またサイト内には「他店より1円でも高ければお値引き致します!」という記載があるため、相見積もりを行い、最安値交渉をしやすい業者です。

ホットライフの口コミ・評判

  • 大東市四条畷市で何件か他の業者でも見積もりをとりましたが、電話でも丁寧に教えてくれました。説明をわかりやすかった。すでに給湯器自体も壊れていたので、すぐに工事してくれてとても助かりました。
  • 何よりも安かったのが決め手です。緊急即日工事にも対応して頂けました。来て頂いた職人さんも対応が良く、安かったのでその点も不安でしたが、お願いしてよかったです!!

出典:ホットライフ

ライフテックサービス

ライフテックサービス 画像引用:ライフテックサービス
所在地〒672-8074 兵庫県姫路市飾磨区加茂414-9
創業-
施工スタッフ一部下請け施工
施工資格明示×
料金交渉×
営業時間24時間365日受付対応
施工保証工事保証10年、商品保証10年
支払い方法現金・クレジットカード・銀行振込

ライフテックサービスの特徴

  • 給湯器本体が最大77%OFFで販売
  • かかる費用は作業料金と部品代のみ(それ以外は無料)
  • 工事、商品ともに10年の保証あり

ライフテックサービスは地元密着型の給湯器交換業者で神戸エリアでは長年人気を誇っているそうです。

施工資格の明示がなく、最安値交渉も難しいためその部分はマイナスポイントではありますが、交換後の古い給湯器の引き取りは無料ですし、交換費用自体も他社に比べると良心的です。

そのため、地元密着型の業者も気になるという方は、こちらの業者で見積もりを取ってみてはいかがでしょうか?

ライフテックサービスの口コミ・評判

  • 素早いスピード対応、現場対応、技術ともに大変満足しています。
  • 問い合わせさせていただいてから修理まで非常にスピーディに対応してくださいました。

出典:ライフテックサービス

湯ドクター

湯ドクター 画像引用:湯ドクター
所在地埼玉県ふじみ野市上福岡1-4-12
創業1927年
施工スタッフ一部下請け施工
施工資格明示
料金交渉×
営業時間24時間365日受付対応
施工保証工事保証10年、商品保証7年
支払い方法クレジットカード・銀行振込・コンビニ決済

湯ドクターの特徴

湯ドクターには以下のような特徴があります。

  • 創業90年で培った豊富な施工実績
  • 工事保証10年、商品保証10年(有償)
  • 給湯器の機種によっては最大82%OFF

湯ドクターは昭和2年に創業しており、約90年で培った豊富な施工実績や24時間365日受付対応というのが大きな特徴です。

全国エリアで対応していますが、提携業者による施工が実態で、そのスタッフの資格が明示されていないため、その点は少しマイナスな部分ではあります。

また、ステマサイトに広告を出稿しているようで、それ自体は施工の技術力とは関係ありませんが、見積もり金額やスタッフの対応次第では微妙かもしれません…。

湯ドクターの口コミ・評判

  • 夜、おふろを入れようとして突然、お湯の出が悪くなりました。他の蛇口は問題なくお湯が出ています。何かつまっているのかな?と思っても開け方もわからず、 結局電話してすぐきていただけました。中の方の部品を変えていただきなおりました。時間もすぐで1時間ほど。対応もよく、色々説明までしていただけ満足です。
  • 給湯器が壊れ、口コミを見て 湯ドクターさんへ連絡しました。 型番、年数、調べられることは事前に調べて連絡しましたが、ご希望の機種はありますか? と聞かれ、何もわからないので、、、と答えたところ、ふっと鼻で笑われたので なんだか嫌な気持ちになり、他の業者さんにしました。 機種も把握した上で連絡しないと、笑われちゃ見たいです。

出典:給湯器業者比較ガイド

湯ドクター湯ドクターの給湯器交換の口コミと評判を徹底調査しました!

水猿

水猿 画像引用:水猿
所在地大阪府吹田市豊津町1-18 エクラート江坂ビル8F
創業2007年
施工スタッフ自社施工
施工資格明示
相見積もり最安値交渉×
営業時間8:00~23:00 年中無休
施工保証工事保証10年・商品保証10年
支払い方法現金・クレジットカード・ローン支払い

水猿の特徴

水猿には以下のような特徴があります。

  • 給湯器本体が最大76%OFF
  • 最短当日で工事が可能
  • 給湯器と水回りの同時工事なら工事費用10,000円割引

水猿では給湯器交換以外にも蛇口やガスコンロ、トイレ等の様々な水回りのトラブルを扱っており、保有資格もガス機器設置スペシャリストから給水装置工事主任技術者や液化石油ガス設備士等がホームページ上で公開されています。

依頼する時間帯にもよりますが、最短で工事が当日中に行えるのは嬉しいポイントですね!

工事保証は10年ですが、商品保証は3年、5年、8年、10年から選択することが可能ですが商品保証自体は有料であり、値段が記載されていないため、問い合わせる必要はあります。

水猿の口コミ・評判

  • 10年以上使用の給湯器が壊れました。ネットで検索して近所だったのでこちらに交換依頼しました。数日で工事に来てくれて4時間くらいで問題なく終わりました。 また何かあったら依頼したい業者さんです。コロナなのでサービスでマスクを一箱貰えました。んです。コロナなのでサービスでマスクを一箱貰えました。
  • 急ぎの要件だったので、朝一に電話をしたところ「仮予約が完了したので、担当から電話する」旨伝えられ、連絡が来たのが3時間後。挙句、「今日は予約が一杯で対応できない。」と言われました。予約が一杯なら朝の段階で分かるのでは?対応は遅いし、電話応接の態度も悪かった。頼まなくて正解でした。

出典:みん評

信頼できる業者は自分で選びましょう

信頼できる業者は自分で選びましょう

今回は7つの業者の特徴や口コミ・評判をご紹介しましたが、自分が依頼する業者は自分で確かめてから決めましょう。

どのようなトラブルでどのような給湯器を交換するのか等、人によって給湯器トラブルのケースは違うため、かかる費用や時間、問い合わせのタイミングによって対応するスタッフも違います。

その為、AさんにとってはC社が良くても、BさんにとってC社が良くないということももちろんあります。

ですので、複数の業者に見積もりを依頼することで、業者によるトラブルを未然に防ぐことにもつながっていきます。

費用が安い、口コミが良いという部分的な評価に惑わされず、きちんと自分で判断し、信頼できる業者に給湯器の交換をお願いできるように、ぜひこの記事を役立ててください。

私が実際に依頼した業者はこちら!

イースマイル

イースマイル 画像引用:イースマイル
基本情報
住所:【東京本社】東京都大田区上池台3丁目44-9 イースマイル東京ビル
【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
その他全国38拠点
電話番号:0120-222-794
公式HP:https://www.esmile-24.com/waterheater/
営業時間:365日24時間受付対応
保証:施工保証12年・商品保証最大10年
支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振込・各種モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:〇

株式会社イースマイルの特徴

テレビCMでもよく見かけ、安心感のある給湯器交換業者です。24時間365日受付対応で、最短20分で駆けつけてくれる対応力は非常に魅力的です。実際にこちらの業者に施工を依頼しましたが、受付スタッフの対応から、作業スタッフの対応まで、非常に親切丁寧で信頼できます。給湯器交換は決して安価ではないので、クレジットカード払いにも対応してくれていてとても助かりました。拠点も全国に38箇所あるようなので、どのエリアから依頼しても比較的迅速に対応してくれると思います。

追記(2022.2.2)
HP上には「全てのサービススタッフがワクチン接種済み」と記載されており、空間除菌装置を持参して交換・修理作業を行うとありますので、新型コロナ対策をきちんとしており、その点では安心して依頼できるかと思います。

⇒ 給湯器交換の実体験をまとめた記事はこちら

この記事の執筆者
ケンシロウ
当サイトの管理人。職業はフリーランサー。自宅と実家、併せて2回の給湯器交換を実際に行い、その経験から業者の選び方や給湯器に関する知識をこれから給湯器の交換を行う人のために紹介している。
Twitter
この記事の監修者
シュンイチ
給湯器メーカーR社に勤務しており、液化石油ガス整備士という国家資格を保有している。5年以上給湯器メーカーに勤務している経験から、給湯器に関する正しい知識や給湯器業界の情報を監修という形で情報提供しています。

給湯器交換のよくある質問

Q. 給湯器の寿命は何年くらい?交換の目安は?
燃焼時間が約3000時間=7年~10年が目安です。
一般的に給湯器は10年と言われています。
Q. 給湯器故障の予兆となる症状とは?
①お湯の温度が安定しない
②給湯器本体の異音
③お湯になるのに時間がかかる
④勝手に電源が切れる
⑤リモコンにエラー表示が出る
Q. 給湯器の交換工事(取付や取替、交換作業)の時間はどれくらい?
修理や取替など部品在庫がある場合は、30分~1時間程度で完了するでしょう。
交換は2~3時間程度で完了するでしょう。
もちろん、作業内容によって異なるため、業者に確認してください。
ちなみに私が体験した給湯器交換では給湯器本体が約1時間半ほど、リモコンの取り替えが約30分ほど、合計2時間で工事が完了しました。
Q. どんな設置タイプの給湯器があるの?
屋外壁掛タイプ・屋外据置タイプ(1つ穴・2つ穴)・屋内壁掛タイプ・風呂釜タイプ・PS設置タイプなど、その他ささまざまなタイプがあります。
現在利用しているものが分からない場合はメーカーまたは業者に問い合わせてみましょう。
Q. 修理ではなく交換したほうがいいのは、どんな状態の時?
①取替部品がない場合
②修理が高額になる場合
※10年以上ご使用の給湯器は、症状により交換を勧められる場合があります。
この記事でよく読まれている目次 この記事でよく読まれている目次