給湯器の寿命はいつ?耐用年数や交換時期のタイミングを解説

本記事はプロモーションが含まれています。

ガス給湯器の寿命・耐用年数はどのくらい?

現在、日本の家庭で使用されている給湯器は、ほぼ国内メーカー製品となっております。その理由は、海外製の物と比べ日本製品の質が非常に高いからで、ガスや石油、電気を扱う給湯器の場合、事故を防ぐためにも品質に定評のある日本製の物が広く浸透しています。

では、そんな国内製の給湯器の耐用年数・寿命はどれくらいかというと「8~10年」が一般的です。国内メーカーの大手であるリンナイ、ノーリツ、パロマなど、各社の比較においては寿命の差、性能差ともにほとんどありません。

給湯器はお湯を沸かす際に発生する熱や、水中、大気中の成分による影響で徐々にダメージを受けていきます。家の外に設置しているようなタイプでは自然環境の影響も受けますし、どんなに大切に使っていても基本的には10年程度で故障するケースが目立ちます。

また何より、メーカーは給湯器の部品製造の供給期限、設計標準使用期間を10年としており、発売から10年以上たった給湯器については部品の製造を終了するため、故障した際の修理が出来なくなるといった事情があります。その為、一般的な寿命は10年前後と言われています。

給湯器の交換時期の目安は?

基本的には故障が無ければ10年以上でも使用していて問題はありません。
一方、下記のような症状が出始めた時には修理や交換を検討してみるのが良いでしょう。

寿命を迎えた給湯器に出やすい故障の症状

  • 給湯温度が安定しない……シャワーなどで温度が不安定だったり、リモコンの設定温度通りにお湯が出ない。
  • エラーコードが出る……室内に設置されているリモコンに頻繁にエラーが出る。給湯は正常に出ていても見えない箇所で故障が発生しているケースがあります。
  • 給湯器の排気異常……排気口から異臭がする、煙が出ている、などの症状が出ている場合、不完全燃焼を起こしている事が考えられます。
  • 給湯器の音がうるさくなる……点火や給湯中の動作音が大きくなる場合。ガスの供給・湯沸かしがスムーズでなく、この状態が続くと給湯器の寿命を著しく縮めます。
  • 給湯量が少なくなる……以前よりお湯の出が悪くなる症状です。一般的に夏場と比べ寒い時期に給湯量は多少減りますが、それ以上に給湯量が減少している場合、給湯器が正常にパワーを発揮していない可能性があります。
  • 使用すると異音がする……お湯を沸かす際に通常の音とは違う、小さく爆発するような音がするケースがあります。
  • ガスなどのいやなにおいがする……使用する際にガスのにおいがする際は、配管が劣化し、ガスが漏れている可能性があります。
  • 水漏れする……給湯器本体から水漏れを起こしている場合、配管等の内部部品が経年劣化を起こし、給湯器が寿命を迎えた可能性があります。
  • サビついている……給湯器自体にサビが確認できる場合、外側だけでなく内側にもサビが発生している可能性があります。
  • 黒い煙が出る……黒い煙が発生した場合、不完全燃焼を起こしている可能性が高いです。ガス給湯器が寿命の可能性がありますので、すぐに使用をやめ、修理や交換をする必要があります。
  • 点火しづらくなった……給湯器を点火させるには一定の水圧が必要になります。以前よりも点火しづらくなった場合、水を供給する部品が劣化している可能性があります。
  • お湯が出てくるまでの時間が長くなった……ケースにもより、給湯器の設置場所とお湯の供給場所が離れている等、距離が長くなれば長くなるほど、お湯になるまでの時間は長くなります。
  • ですが、点火不良を起こしてしまっている場合は内部部品が劣化している可能性があります。
  • お風呂のお湯がぬるい……必ずしも給湯器のトラブルとは限りませんが、給湯器の耐用年数に違い年月を使用しているものであれば本体の経年劣化が原因である可能性があります。
  • お風呂の追い焚きができない……追い焚き機能が作動しない場合、湯量や湯温を計るセンサーの故障、経年劣化による電気系統の不具合等が原因となっている可能性があります。
  • お湯は出るが、お湯はりができない……お湯も出ず、お湯はりができない場合は様々な原因が考えられますが、”お湯は出る”のにお湯はりができないという場合、お湯はり回路の部分に原因がある可能性があります。

これらの症状が出たとしても、すぐに給湯器が壊れた、という訳では無い事からそのまま使い続ける方も多いかと思いますが、故障まで使い続けた結果、ガス漏れなどの事故が起きてしまっては手遅れとなります。

メーカーや設置業者が設ける保証期間内であれば、修理費用がかからないケースもありますので、上記のような症状が見られる場合には速やかにメーカーや給湯器交換の業者へ連絡し、修理・交換を行いましょう。

ちなみに、部品の製造期間が終わってしまっている古い給湯器の場合、修理よりも交換の方が安く済むケースが多いです。
下記記事をご参考の上、ご自身の環境に適切な給湯器を把握した上で交換業者選びを行って下さいね。

あなたにマッチする給湯器は?給湯器の選び方とタイプ別費用・相場

給湯器の修理費用の相場はどのくらい?

給湯器の修理にかかる費用は、どの部分を修理するかによって値段が変わってきます。
外部の配管、水漏れに関する交換・補修の場合 総額8,000円~15,000円程度
水栓金具関係の補修の場合 総額12,000円~20,000円程度
リモコンのみ故障、交換の場合 総額15,000円~20,000円程度
給湯器燃焼系部品の修理 総額17,000円~33,000円程度
給湯器電装系部品の修理 総額6,000円~46,000円程度
給湯器安全装置の修理 総額7,500円~58,000円程度
給湯器水制御装置の修理 総額10,000円~35,000円程度

上記でご紹介している金額は出張費や技術料、部品代等を合わせた金額になります。
またリンナイやノーリツなどのメーカーに修理を直接依頼した場合、例え修理をしなくても出張費+故障診断料がかかることもあります。

交換するよりも修理を行う方がその場は安く済みますが、寿命・耐用年数が近い給湯器の場合は修理した部分とは異なる部分が破損する等、次から次に修理が必要になる場合もあります。

また、部品が在庫切れとなってしまい修理ができなくなる可能性もあります。
その為、給湯器の使用期間によっては修理ではなく交換を検討した方が良い場合もあります。

給湯器の交換費用の相場はどのくらい?

給湯器の交換にかかる費用については、どの給湯器の種類にするかによって費用が変わってきますので、相場をご紹介します。
給湯器タイプ例給湯専用追い焚きあり追い焚き+床暖房
従来型16号給湯器6万円~9万円~18万円~
従来型20号給湯器7万円~11万円~19万円~
従来型24号給湯器7万円~12万円~20万円~
エコジョーズ16号10万円~13万円~20万円~
エコジョーズ20号12万円~15万円~21万円~
エコジョーズ24号13万円~15万円~22万円~
エコキュート 30万円30万円~
エコワン 60万円~60万円~

上記はあくまで一例ではありますが、費用を比較する際にはまず自宅で使用している給湯器がどのタイプなのかを把握する必要があります。

また、同じ給湯器でも設置場所によってはかかる費用が変わってくるケースがありますので、わからない場合は一度、給湯器修理・交換業者に問い合わせてみるのが良いでしょう。

給湯器交換に関してはこちらの記事でも紹介していますので、参考にしてみてください。

あなたにマッチする給湯器は?給湯器の選び方とタイプ別費用・相場

給湯器交換におすすめの機種と価格とは??

給湯器交換では設置タイプや種類によっておすすめすべき商品が変わってきますので、2021年4月時点での給湯器人気ランキングをご紹介します。
設置タイプ・種類壁掛タイプ20号・24号壁掛タイプ16号マンションPS設置タイプ
1位 パロマ FH-2010AW
メーカー希望小売価格:290,400円(税込)
ノーリツ GQ-1639WS-1
メーカー希望小売価格:342,100円(税込)
パロマ FH-2010AW
メーカー希望小売価格:375,100円(税込)
2位 ノーリツ GT-2460SAWX-2 BL
メーカー希望小売価格:130,900円(税込)
パロマ PH-1615AW
メーカー希望小売価格:131,560円(税込)
ノーリツ GQ-1639WS-1
メーカー希望小売価格:151,690円(税込)
3位 パロマ FH-E2421SAWL
メーカー希望小売価格:290,400円(税込)
リンナイ RUX-SA1616W-E
メーカー希望小売価格:130,900円(税込)
パロマ FH-E2421SAWL
メーカー希望小売価格:375,100円(税込)
参照元:https://www.sunrefre.jp/gas/ranking/
全体的にみて、パロマ製の商品が人気となっています。 給湯器自体はどんどん新しいものが増えていきますので、交換を考えた時点でどんな商品があるのかを調べてみる方がよいでしょう。

これから給湯器を交換して寿命を長く使う為には?

メーカーの部品供給の問題はどうにもできませんが、使い方次第で給湯器になるべくダメージを与えない方法はいくつかあります。

1.配管カバー、排気カバーを利用する

配管カバーは給湯器に繋がっている各種の配管を外気から守る役目があります。雨水などのサビを防いだり、紫外線によるダメージを防いだり、給湯器の付近を人が通過するようなところに設置されている場合には、物がぶつかるのを防ぐことにも繋がります。

排気カバーは給湯器の排気の方向を変える役目があり、ドアや窓の近くに給湯器が設置されている場合、室内に排気が侵入するのを防ぐメリットがあります。また、給湯器は本体自体が排気だけでなく吸気も行っているのですが、設置場所が狭く排気がこもる場合は、給湯器が余計な排気成分を吸い込んでしまい、本体内の腐食などに繋がります。

メンテナンスの為にも給湯器の前面には最低でも60cm程度はスペースを確保するのが望ましいとされていますが、排気が適切でないと給湯器の消耗にも関わるという事を情報として覚えておきましょう。

これらカバーは交換の業者とよく相談の上、必要に応じて利用する事で寿命を延ばす事に繋がります。

2.雨水がなるべくかからないような工夫を

給湯器は基本的には防水処理がされており、雨水に晒される事で本体が故障する、といった事は基本的にはありません。
しかし、本体の細かい部品のサビにはどうしても繋がってしまい、細かいダメージも積もり積もれば故障に繋がります。出来る限り雨風を避けられるような場所への設置が望ましいです。

3.循環タイプの追い炊きの場合は入浴剤に注意

入浴剤はガスふろ給湯器の中で、お風呂内のお湯を循環させる事で追い炊きをするタイプの場合、入浴剤の成分が配管の劣化に繋がります。また、成分が沈殿した場合には、局部沸騰といって湯沸かしが不安定になり、異音や故障の原因となります。

入浴剤そのものを使わない、というよりは「入浴剤を使ったお湯は追い炊きせずに捨てる」事を意識してなるべく給湯器にダメージを与えないようにしたいところです。

4.循環アダプターは定期的に掃除を

追い炊き機能がある給湯器の場合、浴槽内にあるお湯を吸入する側に髪の毛やゴミを取るフィルターが設置されていますが、これがきちんと洗浄されていないとお湯と水の循環不良を起こし、追い炊き機能が正常に働かなくなる場合があります。

その際、温度センサーが誤検知を起こし、何度も不要な追い炊きをしてしまうといった誤作動が起こり、給湯器本体に余計な負担をかけ寿命が縮まる恐れがあります。

フィルターは定期的な掃除を心掛けましょう。

5.エコジョーズのドレン排水は適切か

エコジョーズ製品の場合、従来のガス給湯器と違う点として「ドレン排水処理」があります。ドレン排水そのものは、雨水と同じ程度の汚水といった位置づけですが、処理方法が適切でないと給湯器本体がエラーを起こす場合があります。

特にマンションで見られるPS型給湯器の場合、雨水を流す排水溝まで距離があるケースがありますので、ドレン排水を適切に処理しているかという点は交換する業者の技術に関わってきます。

これからエコジョーズの導入を検討されている方は、エコジョーズの施工経験が豊富かどうかも業者選びの検討材料にすると良いでしょう。

給湯器故障の症状別の原因と対処法について

給湯器が故障した際にはリモコンに「エラーコード」が表示され、それぞれ意味があるのですが、よく表示されるエラーコードとして以下のようなものがあります。
  • エラーコード【888】
  • エラーコード【111】
  • エラーコード【140】
  • エラーコード【710】

エラーコード【888】

エラーコード【888】は「点検時期のお知らせ」という意味のエラーコードです。 給湯器は約10年程度が寿命といわれているため、一定の使用期間が経過した場合、もしくはそれに相当する使用回数を超えた場合に表示されます。

リンナイやノーリツ等、各メーカーで共通して【888】が表示されることになっており、この表示が出たら故障ではありませんが、問題なく安全に使用するためにも一度点検を行い、問題があれば修理や交換を検討しましょう。

エラーコード【111】

エラーコード【111】は「給湯点火不良」という意味のエラーコードです。 点火不良が起こると以下のような事象が起こります。
  • 給湯温度が安定しない
  • 追い炊きができない
  • 水しか出ない
  • 給湯されない

エラーコードは多数ありますが、中でも一番頻発しやすいエラーコードで知られており、ガスが供給されていないことで起こるエラーです。
対処法は以下のようになります。

①:リモコンの電源を切り、リセットする
②:ガスメーターをチェックし、ガスの供給を確認する
③:ガスメーター復帰手順の通りに操作を行い、ガスの停止状態を解除する

ただし、原因がガスの供給ではなく給湯器内、点火装置の劣化の可能性もありますので、その場合は給湯器の修理・交換業者を呼ぶ必要があります。

エラーコード【140】

エラーコード【140】は「温度ヒューズ(過熱防止装置)に異常が発生した」という意味のエラーコードです。
【140】が表示される原因として、燃焼部の交換機目つまり等が原因で本体が異常加熱しているため、給湯器内部のお湯も高温になっている可能性が高く、最悪の場合、火災に繋がる事もある危険な状態です。
対処法についてですが、一般ユーザーが対処して直るエラーではないため、使用を停止し、専門の業者の方を呼びましょう。

エラーコード【710】

エラーコード【710】は「給湯器の燃焼や制御にかかわる部品や回路に異常が起きている」という意味のエラーコードです。

このエラーコードが表示されると、お湯が出なかったり、給湯器自体が作動しないケースがあり、原因としてはエラーコードの意味通り、給湯器の燃焼や制御にかかわる部品や回路に異常が起きている可能性があります。

対処法としては「リモコンの電源をリセットする」「電源プラグを抜いてリセットする」の2つがありますが、両方の対処法を行ってもエラーコードが再度表示される場合は修理が必要となる可能性が高いため、業者に見てもらう必要があります。

以上の4つのエラーは給湯器において起こりやすいエラーです。

まとめ

給湯器は熱を発する機械であり、ガスにせよ石油にせよ、事故の危険性については十分考えておく必要のある物です。 故障かな?と疑われる症状が出始めたら、簡単な手順でエラーや故障が直る場合もありますので、まずは速やかにメーカーや業者へ相談してみましょう。

その結果、交換の必要がありそうとなったら、給湯器業者の選び方のページをチェックしてみて下さい。

あなたにマッチする給湯器は?給湯器の選び方とタイプ別費用・相場

あなたの環境にマッチした給湯器はどれか、損をしない為の業者選びでする事は何かを解説していますので、是非とも参考にしてみて下さい。

私が実際に依頼した業者はこちら!

イースマイル

イースマイル 画像引用:イースマイル
基本情報
住所:【東京本社】東京都大田区上池台3丁目44-9 イースマイル東京ビル
【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
その他全国38拠点
電話番号:0120-222-794
公式HP:https://www.esmile-24.com/waterheater/
営業時間:365日24時間受付対応
保証:施工保証12年・商品保証最大10年
支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振込・各種モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:〇

株式会社イースマイルの特徴

テレビCMでもよく見かけ、安心感のある給湯器交換業者です。24時間365日受付対応で、最短20分で駆けつけてくれる対応力は非常に魅力的です。実際にこちらの業者に施工を依頼しましたが、受付スタッフの対応から、作業スタッフの対応まで、非常に親切丁寧で信頼できます。給湯器交換は決して安価ではないので、クレジットカード払いにも対応してくれていてとても助かりました。拠点も全国に38箇所あるようなので、どのエリアから依頼しても比較的迅速に対応してくれると思います。

追記(2022.2.2)
HP上には「全てのサービススタッフがワクチン接種済み」と記載されており、空間除菌装置を持参して交換・修理作業を行うとありますので、新型コロナ対策をきちんとしており、その点では安心して依頼できるかと思います。

⇒ 給湯器交換の実体験をまとめた記事はこちら

この記事でよく読まれている目次 この記事でよく読まれている目次