給湯器が壊れ、急に水しか出なくなったら意外とストレスに感じるもので、早く何とかしたいと思う人も非常に多いです。 しかし、松戸市にはどんな給湯器修理・交換業者がいるのか、またどこに依頼すればお得で安心して工事してもらえるのかわかりませんよね。 そこでこの記事では松戸市内に対応している給湯器の修理や交換業者を一覧でご紹介。 また、当記事ではお得で安心して依頼できるおすすめの業者も厳選してご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
厳選ピックアップ
お急ぎの方は、すぐにお電話でお見積もり!

業者名 |
イースマイル![]() |
ハウスラボホーム![]() |
キンライサー![]() |
交換の達人![]() |
---|---|---|---|---|
電話番号 |
0120-222-794
|
0120-557-822
|
0120-250-910
|
記載なし |
公式サイト | ▼web割あり!▼ | ▼web割あり!▼ | ▼web割あり!▼ | |
修理に おすすめ |
・最短20分 ・24時間365日 |
・最短20分 ・24時間365日 |
・駆けつけサービスなし ・保証利用のみ修理可能 |
・駆けつけサービスなし |
交換に おすすめ |
・給湯器在庫の大量確保あり ・交換工事費38,500円~+商品代 |
・法人対応実績も多数あり ・交換工事費49,500円~+商品代 |
・最短当日工事 ・交換工事費38,500円~+商品代 |
・住宅設備機器の交換に特化 ・交換工事費34,800円~+商品代 |
保証 | ・商品保証最大10年 ・施工保証12年 |
・商品保証最長10年 ・施工保証最長5年 |
・無料10年商品保証 ・無料10年工事保証 |
・工事保証3年 ・商品保証3年 |
松戸市で特におすすめの給湯器業者
イースマイル

引用元: イースマイル
作業料金 | 修理:14,300円~・交換:38,500円〜+商品代 |
---|---|
最短到着時間 | 最短20分 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間365日対応 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行振込・各種スマホ決済 |
電話番号 | 0120-222-794 |
お問い合わせ | 公式サイトはこちら |
イースマイルのおすすめポイント
- 24時間365日受付対応
- 最短20分で駆け付け、修理・交換最短45分
- 出張料、見積り、キャンセル費用は0円
- 休日や祝日、深夜早朝の特別割増料金なし
- 電話で「ホームページを見た」と伝えるとWeb割3,000円引き
イースマイルの特徴
支払い方法も多彩で、保証内容も施工保証最長12年・商品保証最長10年と充実している部分も嬉しいポイントです。水道局指定工事業者なので技術的にも安心できるため、給湯器のトラブルの際には必ず相談したい業者の一つです。
イースマイルの口コミ

イースマイルは作業がすばやく丁寧。対応も良く依頼しやすいです。
イースマイルは作業がすばやく丁寧。対応も良く依頼しやすいです。
連絡して当日に修理しにきていただくことができ、その日のうちにお湯が出て助かりました。
電話で対応してくださった方も丁寧で、作業スタッフの方もすばやく丁寧な対応をしてくださいました。
お湯が出ない原因だった部品もすぐに交換してもらえすごく感謝しています。

イースマイルは料金体系がわかりやすいです。お湯が出ないときの給湯器交換はおすすめです。
イースマイルは料金体系がわかりやすいです。お湯が出ないときの給湯器交換はおすすめです。
工事前にきちんと説明していただき、交換までに2.5Hくらいかかるということでした。実際に2.5H後に行ってみるとすでに終わっていました。スピーディでした。

明朗会計で、保温機能故障の給湯器が修理ですぐに直りました。
明朗会計で、保温機能故障の給湯器が修理ですぐに直りました。
風呂のお湯が温まらなくなったので、工事担当者に原因を調査してもらいました。
すると、5分で特定してくれて、修理も丁寧だったので安心しました。
ハウスラボホーム

引用元: ハウスラボホーム
作業料金 | 作業料金6,600円~ |
---|---|
最短到着時間 | 最短20分 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行振込・コンビニ後払い・各種モバイル決済 |
電話番号 | 0120-557-822 |
お問い合わせ | 公式サイトはこちら |
ハウスラボホームのおすすめポイント
- 24時間365日受付対応
- 電話相談、出張料、見積りは0円
- 深夜早朝の特別割増料金なし
- 電話で「ホームページを見た」と伝えるとWeb割2,000円引き
ハウスラボホームの特徴
公式サイトを見ると給湯器の専門スタッフが多数在籍し、「大手メーカーの給湯器を多数在庫確保」という表現があるので、給湯器トラブル解決までのスピード感は期待できそうです。給湯器業者を決める時には、一度連絡しておいて損はないでしょう。
また、「サイトを見た」と伝えることで2,000円引きになる割引もありますので、依頼する際は忘れずに利用しましょう。
ハウスラボホームの口コミ

スタッフの対応がものすごく良かった
スタッフの対応がものすごく良かった
作業しに来てくれたスタッフの清潔さが良くて、対応力、いちいち修理する際にここはこうで。と説明があったのが良かった

ハウスラボホーム対応もスムーズで安かったです。
ハウスラボホーム対応もスムーズで安かったです。
業者が訪問してちゃんと挨拶をしてくれました。とてもスタッフさんも親切で任せていて安心感があり、任せて良かったと思いました。

ハウスラボホームは迅速・丁寧・安心の給湯器交換業者です。
ハウスラボホームは迅速・丁寧・安心の給湯器交換業者です。
今回の業者はとても良かったです。電話で見積もりを依頼したら、その日のうちに来てくれました。見積もりは明細書に書いて渡してくれて、料金も他社より安かったです。給湯器の交換は翌日にしてくれました。
作業スタッフはマスクや手袋をして、靴にもカバーをつけて、清潔感がありました。作業は早くて丁寧で、終わったら古い給湯器も持って行ってくれました。
新しい給湯器は音も静かでお湯もすぐに出るようになりました。
アフターサービスもしっかりしていると言ってくれました。この業者にお願いして本当に良かったです。
交換の達人

引用元: 交換の達人
作業料金 | 交換工事34,800円~ |
---|---|
最短到着時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 9:00~17:00 |
支払い方法 | クレジットカード払い、楽天ペイ、PayPay、コンビニあと払い、ショッピングローン払い |
電話番号 | 0120-117-017 |
お問い合わせ | 公式サイトはこちら |
交換の達人のおすすめポイント
- ネット見積もりで簡単リフォーム
- 見積もりから工事日予約までネットで完結
- 商品と工事セット料金で追加費用一切なし
- マイページで注文履歴や見積もり一覧がいつでも確認可能
交換の達人の特徴
サイト内の会員登録をすることで、会員限定価格で住宅設備機器の購入が可能になり、キャンペーンなどのお得情報を受け取ることができます。マイページで見積書や購入履歴の確認をいつでも確認することができます。見積もり確定後の追加費用はかかりません。廃材処分費などもありません。
交換の達人の口コミ

給湯器の交換を業者に依頼して良かった!
給湯器の交換を業者に依頼して良かった!
給湯器の交換修理を業者に依頼した感想は、とても良かったです。業者は、見積もりの際に、給湯器の種類や機能、設置場所などを細かく確認してくれました。
また、見積もりの金額は、他社と比べて安く、納得できる金額でした。業者の対応も丁寧で、安心して工事を任せることができました。
工事当日も、作業が丁寧で、きれいに仕上げてくれました。また、工事中も、丁寧に説明をしてくれ、安心して作業を任せることができました。
全体的に、業者の対応は良かったと思います。安心して給湯器の交換を任せることができました。

交換の達人は早くて安くて安心でした。大満足しています。
交換の達人は早くて安くて安心でした。大満足しています。
まず電話から見積もりに来てくれるところまでが早かったです。
そして診断結果は経年劣化による故障とのことで交換対応になると言われました。
安かったのですぐに交換をお願いしたのですが1時間足らずで交換完了しお湯が出るようになり大満足の中終わりました。

迅速丁寧な給湯器の交換
迅速丁寧な給湯器の交換
誠実な男性スタッフの方が対応してくださいました。時間にして30分もかからなかったと思います。
商品の注意点なども丁寧に説明していただき、全てにおいて満足でした。何の問題も感じませんでした。満足しています。
キンライサー

引用元: キンライサー
作業料金 | 記載なし |
---|---|
最短到着時間 | 記載なし |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、ローン支払い |
電話番号 | 0120-250-910 |
お問い合わせ | 公式サイトはこちら |
キンライサーのおすすめポイント
- 24時間365日受付対応
- 10年間の無料保証
- 当日・翌日のスピード工事可能
キンライサーの特徴
東京都全域を始めとする関東、大阪等の関西に営業所を持っています。
10年保証、自社スタッフ施工、資格もきっちり明示、クレジットカード決済にも対応、と良い点が多い業者さんです。
キンライサーの口コミ

地元が1番!
地元が1番!
1週間前に予約をして、当日も出発前に電話で連絡を下さり、到着を待っていました。
作業自体はスピーディーで1時間ほどで終わり、スタッフさんの手際と対応も特に問題なく終わりました。丁寧でとても助かりました。

キンライサーは名前も有名でその通りの安心できる業者です。
キンライサーは名前も有名でその通りの安心できる業者です。
症状を見てもらい交換が推奨されるとの判断は早くてすぐに給湯器の在庫確認をしてくれました。
業者の給湯器手配は早くすぐに在庫は見つかったみたいで数日で作業の日程を組んでもらい、給湯器交換作業は1日で完了しました。

電話受付も工事スタッフも親切で、金額も安く済みます。安心して依頼することができました。
電話受付も工事スタッフも親切で、金額も安く済みます。安心して依頼することができました。
問い合わせの時も、どの給湯器がどういう性能で、値段的にもこの給湯器がおすすめです。と、素人にもわかりやすく教えてくださって助かりました。
電話受付の男性の印象が良かったのと、提案された給湯器が性能も金額も納得できたので、即決でお願いしました。交換に来ていただいた方々も、手際良く工事していただき、新しい給湯器の使用法や手入れの仕方など丁寧に教えてくださいました。高額な支払いがカード決済が出来た点も良かったです。
松戸市で給湯器修理・交換に対応している地域業者一覧
給湯器の修理・交換をしている業者の中にはホームページすら持たない地域密着型の職人がやっているような業者もあります。
そこで松戸市で給湯器の修理・交換に対応している業者を徹底的に調査しました。
松戸市には多数の業者が存在しますが、依頼する前にかならず比較・検討を行いましょう。
給湯器の修理と交換、どちらの方が良い選択?
給湯器を修理するか・交換するか悩んだ場合は以下の基準を意識して決めましょう。- 給湯器の設置年数
- 給湯器の保証期間
給湯器の設置年数
給湯器本体の寿命・耐用年数は約10年と言われているため、今使っている給湯器の設置年数が10年に近い場合は、不具合の起きた部分の修理をするよりも給湯器自体を交換してしまった方が良いでしょう。 10年近く経っており、なおかつ故障した場合、例えば修理を行なっても給湯器全体の寿命が近いため、別の箇所がまた故障してしまう可能性があり、結果として修理費用がかさみ、交換した方が安いというケースも考えられます。 また、製造から10年をすぎるとメーカー側で修理に必要な部品の保有期間が終わってしまうため、場合によっては修理をしたくても部品が存在しなく、修理することもできない可能性もあります。 ですので、給湯器を設置してから10年近い場合は修理よりも交換を検討し、例えば設置してから6年くらいの場合は修理などを考えたほうが良いでしょう。給湯器の保証期間
給湯器には保証がついており、通常のメーカー保証はだいたい1年~2年の保証期間となっていますが、その他、業者独自の保証などもあり、その保証期間に給湯器が故障した場合は修理の方が良いでしょう。 保証を利用することで、修理にかかる費用が安くなったり、場合によっては無料になったりするケースもあります。 ただし、給湯器を故意に壊した場合など、故障は使用者に過失があると判断された場合、また自然災害による被害の場合は保証の対象外となってしまう場合がありますので、その点は注意が必要です。 しかし給湯器に不具合を感じたときには一度相談してみることをおすすめいたします。給湯器のつけっぱなしと電源オン・オフはどっちがお得になる?
お湯を使用していない時でもリモコンには電気が使われているので、電気代に関しては都度電源をオン・オフした方がお得になります。しかし、つけっぱなしにする時でも都度電源をオン・オフする時でも、気を付けないと無駄な出費が発生する行動があります。
つけっぱなしにする場合は、意図しないお湯の使用に注意しないと無駄なガス代を負担することになります。水温を調整できる水栓で、中途半端な設定温度にしていると給湯器が稼働してガスを使用しまうためです。
都度電源をオン・オフにする場合は、切り替え忘れに注意しないと無駄な水道代を負担することになります。浴槽にお湯を張るときなど電源がオンになっていないと水が出続けるので、お湯を張りなおさなくてはいけなくなるためです。
どちらの方法も注意しないと無駄な出費が発生する危険性があるので、給湯器をお得に使うにはご自身が気を付けやすい方法で運用するとよいでしょう。
給湯器の修理や交換にかかる時間は?
給湯器の工事にかかる時間はその状況によって変わりますが、修理の場合、そもそも修理できるのか、また修理のために必要な部品は調達が可能なのかを現場にて判断するため、かかる時間の想定が難しい工事のひとつです。 例えば、修理は可能ではあるが部品の調達に時間がかかる場合は部品が到着してからの施工になるため、数日はかかってしまう可能性もあります。 一方で、交換を行なう場合は希望する給湯器さえあれば以下のような時間で交換工事を行なうことができます。新しい給湯器の種類 | 交換工事の所要時間 |
---|---|
一般的な家庭用給湯器 (給湯専用) | 約2時間 |
一般的な家庭用給湯器 (セミオートタイプ・フルオートタイプ) | 約3時間 |
エコジョーズ・エコキュート | 3~4時間 |
床暖房付き給湯器 | 4~6時間 |
一般的な家庭用給湯器
一般的な家庭用給湯器はいわゆる従来品などと呼ばれる製品を指します。給湯器を専門にしている業者や水まわりやガスの知識のある業者であれば構造を理解しており、作業自体にも慣れているためさほど時間がかからない事が多いです。 セミオート、フルオートと呼ばれる給湯器はお湯張りや追い焚きなどを自動で行ってくれる機能を持つ給湯器を指します。 こちらは機能面が増えることで施工時間も若干ではありますが長めに見ておくと良いでしょう。エコジョーズ・エコキュート
エコジョーズやエコキュートは給湯の仕組みこそ異なりますが、ガスだけを使用するのではなく大気の熱や排気熱を利用して効率良く給湯をする給湯器を指します。 とくにエコキュートはサイズも従来の給湯器よりも大きく、施工には時間を要します。床暖房付き給湯器
床暖房付き給湯器は「給湯暖房熱源機(TES)」とも呼ばれる給湯器を指します。 こちらは暖房配管など部品が多く、熱源機本体自体も重く交換作業には多くの時間を要します。給湯器の修理・交換にかかる費用の相場
給湯器に不具合が起きたとき、修理するか・交換するかによってかかる料金には違いがあります。また、どんな業者に依頼するかによって料金が変わってきます。
給湯器の修理にかかる費用の相場
下記が給湯器の修理における費用の相場です。- 外部の配管、水漏れに関する交換・補修の場合 総額8,000円~15,000円程度
- 水栓金具関係の補修の場合 総額12,000円~20,000円程度
- リモコンのみ故障、交換の場合 総額 15,000円~20,000円程度
- 給湯器燃焼系部品の修理 総額17,000円~33,000円程度
- 給湯器電装系部品の修理 総額6,000円~46,000円程度
- 給湯器安全装置の修理 総額7,500円~58,000円程度
- 給湯器水制御装置の修理 総額10,000円~35,000円程度
- 部品代:修理を行う際に使用する部品の代金
- 技術料・工事費:修理作業を行う場合にかかる料金
- 出張費:業者が自宅まで駆けつける際にかかる費用
- 点検費用:給湯器の状態をチェックし点検した際にかかる費用
- 廃材処分費:不要になった部品等を廃棄する際にかかる費用
給湯器の交換にかかる費用の相場
給湯器を交換した場合にかかる費用の相場は以下のようになっています。給湯専用 | 追い焚きアリ | 追い焚き+床暖房 | |
---|---|---|---|
従来型16号給湯器 | 60,000円~ | 90,000円~ | 180,000円~ |
従来型20号給湯器 | 70,000円~ | 110,000円~ | 190,000円~ |
従来型24号給湯器 | 70,000円~ | 120,000円~ | 200,000円~ |
エコジョーズ16号 | 100,000円~ | 130,000円~ | 200,000円~ |
エコジョーズ20号 | 120,000円~ | 150,000円~ | 210,000円~ |
エコジョーズ24号 | 130,000円~ | 150,000円~ | 220,000円~ |
エコキュート | ― | 300,000円~ | 300,000円~ |
エコワン | ― | 600,000円~ | 600,000円~ |