住友林業ホームテックの業者詳細
業者名 | 住友林業ホームテック |
---|---|
どんな業者 | 住友林業ホームテックは住友林業のグループ会社であり、大手の業者になります。1,000名を超える建築士を中心に最適な設計で工事を行ってくれるため、非常に安心して工事を任せることができるでしょう。もちろん給湯器以外の住宅設備をリフォームすることができますので、リフォームも検討されている方には特におすすめできる業者です。 |
営業時間 | 9:15~17:30 |
作業料金 | 記載なし |
到着時間 | 記載なし |
定休日 | 火・水・祝日 |
対応エリア | 全国38都道府県で営業中 |
住友林業ホームテックの口コミ一覧
依頼の経緯について
4
ノーリツの点検でガスもれが見つかり、早急な更新が必要と判断した。
ガス漏れを指摘したノーリツは、その場で新機種への更新を決定するように促してきましたが、その金額が値引きして37万円と高額だったので、いったん保留し、ハウスメーカーのリフォーム部門に見積りを取ったところ、安価であったことと保証が家本体と同じ会社であることから、その会社に決めました。
料金について
4
内容について、既設品の撤去と処分も含まれることを確認し、納得しました。
本体価格が18万円、設置・調整・既設品の撤去・処分が8万円という内訳でした。
また、下部の配管カバーが後から取り付けとなりましたが、その価格も含まれているという扱いにしてもらえました。
また、下部の配管カバーが後から取り付けとなりましたが、その価格も含まれているという扱いにしてもらえました。
作業について
4
ハウスメーカー関連で施工すると保証の面で安心。
下請け業者が作業に来てくれ、午前中の3時間程度でできました。作業完了後にはお風呂とリビングでの操作方法について説明してくれました。
依頼の経緯について
4
老朽化でガス漏れが見つかったため交換。
設置から10年以上経過していて、メーカーのノーリツと10年超過した機器の有償点検の契約をしていました。
その点検でガス漏れしていることが判明し、このまま使うのは危険なので交換を勧められた。
ノーリツの見積りが高いと感じたので、ハウスメーカーのリフォーム部門である今回の業者に見積り依頼したところ、割安な見積りだったので契約した。
その点検でガス漏れしていることが判明し、このまま使うのは危険なので交換を勧められた。
ノーリツの見積りが高いと感じたので、ハウスメーカーのリフォーム部門である今回の業者に見積り依頼したところ、割安な見積りだったので契約した。
料金について
4
26万円で、本体とカバーの価格、設置費、調整費、既存の撤去処分費が含まれていた。メーカー=ノーリツ、型番=GT-C2462PAWX
最初にノーリツから提示された見積りよりかなり安く、ホームページにも同額が掲載されていたので、電話で問い合わせし、内容が製品費・工事費・調整費・撤去費・処分費を込みのものであることと値上げの予定がないことを確認して、見積りを依頼した。
提示された見積りが同額であることを確認した後に正式に依頼した。
提示された見積りが同額であることを確認した後に正式に依頼した。
作業について
4
ハウスメーカーの関連会社で行うメリットは保証の範囲で揉める心配がない。
最初に依頼して、すぐに担当者が現地確認にきた。それから見積りを経て正式に依頼した。その後は郵送で契約書のやり取りをして、お金の振込をして、工事を行った。
スムーズに進んで、施工日には操作方法の説明もあった。ハウスメーカーの関連会社で施工したので、保証についてここまでしか持てないとかの話は無くて、スムーズだった。
スムーズに進んで、施工日には操作方法の説明もあった。ハウスメーカーの関連会社で施工したので、保証についてここまでしか持てないとかの話は無くて、スムーズだった。
依頼の経緯について
4
エコジョーズで、メーカーの点検でガス漏れが見つかり、型番が古くて修理できないので交換することになった。
メーカーが点検に来たときにガス漏れしているのを見つけました。
10年以上経過していて同じ型番のものもモデルチェンジしていて部品交換ができない状態で、仕方なく全体を交換することとなりました。
ハウスメーカーの子会社のリフォーム会社に問い合わせたところ、メーカーよりも安くなることと、保証の関係で同じ系列の会社にしたほうが揉めないと思い、決めました。
10年以上経過していて同じ型番のものもモデルチェンジしていて部品交換ができない状態で、仕方なく全体を交換することとなりました。
ハウスメーカーの子会社のリフォーム会社に問い合わせたところ、メーカーよりも安くなることと、保証の関係で同じ系列の会社にしたほうが揉めないと思い、決めました。
料金について
4
26万円
本体価格=230,000、設置・撤去=20,000、調整=10,000 型番=GT-C2462AWX
作業について
4
保証で揉めないのでハウスメーカーの子会社があればそちらがよい。
大手の系列会社らしく、手続きは一通り踏まないと動けないらしく、まず見積りから始まって、契約書、請求書、納品書、領収書と次々に書類をやり取りしました。
そして、工事はお金を振り込んでから日程調整する、というものでした。作業は下請け業者1名を伴って半日以下で完了しました。
そして、工事はお金を振り込んでから日程調整する、というものでした。作業は下請け業者1名を伴って半日以下で完了しました。
依頼の経緯について
4
給湯器本体とリモコンの交換を依頼
メーカーであるノーリツが点検したところ、ガス漏れしていて危険とのことだったので、見積りを徴収しました。他のリフォーム会社でもっと安い広告があったので、ノーリツに頼む前に他社も調べようということになりました。
保証の関係が複雑になることを恐れてハウスメーカー系列のリフォーム会社にしました。これでもノーリツより安いです。
保証の関係が複雑になることを恐れてハウスメーカー系列のリフォーム会社にしました。これでもノーリツより安いです。
料金について
5
26万円
内訳は無くて、本体価格、設置費、既存の撤去処分費を全部含めた一式の費用とのことです。メーカー=ノーリツ、型番=GT-C2462PAWX
作業について
4
大手は手続きが面倒。だがメーカーの直営より安い。
大手の系列会社らしく、手続きは一通り踏まないと動けないらしく、まず見積りから始まって、契約書、請求書、納品書、領収書と次々に書類をやり取りしました。
そして、工事はお金を振り込んでから日程調整する、というものでした。作業は下請け業者1名を伴って半日以下で完了しました。
そして、工事はお金を振り込んでから日程調整する、というものでした。作業は下請け業者1名を伴って半日以下で完了しました。