給湯器の修理・交換をしてくれる業者は非常に多く、その中から依頼先である1社を選択するのは非常に大変です。
どうせ依頼するのなら、できれば安い業者が良い、信頼できる業者が良い、早く対応してくれる業者が良いなど、選ぶ際に大事にするポイントがありますよね。
この記事では東京都内で給湯器修理・交換を依頼できる業者の中から、おすすめできる給湯器修理・交換業者を徹底比較し、基本情報やおすすめポイントなども交えてご紹介します。
また、その他にも給湯器交換を依頼する前にここだけは押さえておきたいポイントも合わせて解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
業者名 | 営業時間 | 最短駆け付け時間 | 作業料金 | 支払い方法 | 電話番号 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
イースマイル | 24時間 | 最短20分 | 8,800円~ | 現金・クレジットカード・銀行振込・各種スマホ決済 | 0120-222-794 | 公式サイト |
ハウスラボホーム | 24時間365日 | 最短20分 | 修理11,000円~ | 現金・クレジットカード・銀行振込・コンビニ後払い・各種モバイル決済 | 0120-557-822 | 公式サイト |
キンライサー | 24時間 | 記載なし | 記載なし | 現金・クレジットカード・ローン支払い | 0120-250-910 | 公式サイト |
給湯119番 | 9~19時 | 記載なし | 記載なし | 現金・クレジットカード | 0120-26-1198 | 公式サイト |
エスケージー株式会社 | 24時間 | 記載なし | 記載なし | 現金、クレジットカード、ローン支払い | 048-420-2619 | 公式サイト |
交換できるくん | 9~18時 | 記載なし | 記載なし | 現金・クレジットカード・各種スマホ決済・ローン・銀行振込 | 0120-12-4353 | 公式サイト |
正直屋(湯テックス) | 24時間受付中 | 最短30分 | 記載なし | 銀行振込・クレジットカード・コンビニ払い | 0800-123-9100 | 公式サイト |
東京給湯器大問屋 | 9~19時 | 最短即日 | 記載なし | コンビニ決済・銀行振込・ローン決済 | 0120-199-108 | 公式サイト |
湯ドクター | 24時間 | 記載なし | 交換:35,200円~ | コンビニ支払い・銀行振込・郵便振替・クレジットカード支払い・分割払い | 0120-780-240 | 公式サイト |
東京都内の給湯器交換業者を市区別にみる
給湯器交換を依頼する前にチェック
給湯器交換は、本体の種類によって適合が分かれており、それぞれ費用の相場が分かれています。ただ、どこが一番安いかという点は断定できません。なぜなら給湯器交換にかかる工事費用は、業者の仕入れ状況などにより常に変動しているからです。
実際に管理人も2回の給湯器交換の経験上、同じ機種でも1回目はA社が安い、二回目はB社が最安値、といった経験をしています。
また、ガス給湯器のトラブルはガス会社に連絡する、と考える人も非常に多く、実際、東京ガスを始めとしたガス会社に相談する人も少なくありませんが、そもそもガス会社はガスを専門として扱っているだけで給湯器を専門としているわけではありませんので、かかる費用が高くなる傾向にあります。
その為、金額を重視しており、できるだけ安く工事を行いたい場合には東京ガス等のガス会社ではなく、この記事で紹介しているような給湯器専門業者に相談するほうが良いでしょう。
ただし、ネット系の給湯器専門業者の中には悪質な業者もいるため、ご紹介している業者の複数社から相見積もりを取ることを強くオススメします。
見積もり依頼の前に希望する給湯器の種類を把握しておこう
ページ下部でご紹介する東京都内の業者さんはその多くがオンラインでの見積もり依頼が可能です。
一方、その際に業者に機種選定を丸投げするとオーバースペックな給湯器を勧められる可能性もある為、予めどういった機種が自分にマッチしているのか、概要だけでも把握しておいた方が良いです。
特に、給湯専用・オートタイプ・フルオートタイプなどの給湯器に付いている機能や、24号・20号・16号などの給湯器の出湯能力を示す号数などはどんなものを望んでいるかをあらかじめ意識しておきましょう。
給湯器の事はよく分からない、と言う方は、まずは下記ページでご自宅にマッチする給湯器のタイプを把握し、その上でオンライン見積もりを利用しましょう。
相見積もりを取った上で信頼できる業者を選ぼう
見積もりを複数社から取った場合、業者が勧めてくる給湯器は同じ物でも価格差が必ず出ます。
業者によって給湯器を入荷するのにかかるコストは違いますし、例えば工事費込みのプランで交換する場合とプランを利用しない場合では同じ給湯器でも工事費用に違いが出てきます。
手間を惜しみ最安値のところに依頼してしまう人も少なくありませんが、金額につられて安い業者を選ぶと、逆にぼったくり・高額請求の被害に遭ってしまったというケースもあります。
そのため、給湯器を安く修理・交換したい気持ちはわかりますが、金額だけではなくスタッフの対応や保証内容などを精査するためにもできれば相見積もりを取るのが良いでしょう。
⇒ 私が10社で相見積もりを取った上で依頼した業者さんはこちらです
東京都でおすすめ給湯器交換業者
イースマイル

引用元:イースマイル
作業料金 | 8,800円~ |
---|---|
最短到着時間 | 最短20分 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行振込・各種スマホ決済 |
電話番号 | 0120-222-794 |
お問い合わせ | 公式サイトはこちら |
イースマイル のおすすめポイント
- 24時間365日受付対応
- 最短20分で駆け付け、修理・交換最短45分
- 出張料、見積り、キャンセル費用は0円
- 休日や祝日、深夜早朝の特別割増料金なし
- 電話で「ホームページを見た」と伝えるとWeb割3,000円引き
イースマイル の特徴
イースマイルは24時間365日受付対応しており、なんといっても最短20分で駆け付けてくれるのは魅力的です。また、修理も最短45分で完了するため、修理に要する時間は業界でもトップクラスの速さです。
その他にも出張料、見積り、キャンセル費用は0円で深夜早朝・土日祝日等の割増料金もなく、実際に作業が始まるまでは料金がかからない点もおすすめポイントです。
ちなみに電話で問い合わせた際に「ホームページを見た」と伝えるだけで3,000円割引が適用されるため、修理や交換をあらかじめ希望している人は必ず伝えておきましょう。
イースマイル の口コミ
ハウスラボホーム

引用元:ハウスラボホーム
作業料金 | 修理11,000円~ |
---|---|
最短到着時間 | 最短20分 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間365日 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・銀行振込・コンビニ後払い・各種モバイル決済 |
電話番号 | 0120-557-822 |
お問い合わせ | 公式サイトはこちら |
ハウスラボホーム のおすすめポイント
- 24時間365日受付対応
- 電話相談、出張料、見積りは0円
- 深夜早朝の特別割増料金なし
- 電話で「ホームページを見た」と伝えるとWeb割2,000円引き
ハウスラボホーム の特徴
見積もりや出張費、深夜割増が無料で、年中無休で問い合わせを受けてくれるので万が一の時には安心できる業者のひとつです。HPを見ると、給湯器の専門スタッフが多数在籍し、「大手メーカーの給湯器を多数在庫確保」という表現があるので、給湯器トラブル解決までのスピード感は期待できそうです。給湯器業者を決める時には、一度連絡しておいて損はないでしょう。法人取引は100社以上の実績があり、飲食店や店舗運営をされている事業主の方にもおすすめです。キンライサー

引用元:キンライサー
作業料金 | 記載なし |
---|---|
最短到着時間 | 記載なし |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・ローン支払い |
電話番号 | 0120-250-910 |
お問い合わせ | 公式サイトはこちら |
キンライサー のおすすめポイント
- 24時間365日受付対応
- 10年間の無料保証
- 当日・翌日のスピード工事可能
キンライサー の特徴
ダチョウ倶楽部のTV CMやラジオCMなども流している給湯器交換の大手で、東京都全域を始めとする関東、大阪等の関西に営業所を持っています。10年保証、自社スタッフ施工、資格もきっちり明示、クレジットカード決済にも対応、と良い点が多い業者さんです。実際に管理人が見積もり依頼をした際は比較的安い部類でしたが最安値では無かったので依頼することはありませんでした。また、キンライサー の口コミ
地元ならでは!その他の給湯器交換業者一覧
給湯器交換に対応してくれるその他の業者情報を調べてみました。 ぜひ参考にしてみてください!給湯119番
大元の株式会社ヒューマン建設が住宅リフォーム全般を手掛ける会社で、総合的なリフォーム相談にも向いている業者の一つです。
作業料金 | 最短到着時間 |
---|---|
記載なし | 記載なし |
営業時間 | 定休日 |
9~19時 | 年中無休 |
エスケージー株式会社
元々の価格も安いところ、他社より高ければ値引きが可能というのも嬉しいポイントで、まずはこちらに問い合わせておけば間違いないとオススメできる給湯器交換専門業者です。
作業料金 | 最短到着時間 |
---|---|
記載なし | 記載なし |
営業時間 | 定休日 |
24時間 | 年中無休 |
交換できるくん
管理人が実際に見積もり依頼をした際には、最安値で提示されたこともありましたが、実際の施工に関する評価はやや低いものが多いです。価格面では十分検討に値する業者さんとは思いますが、連絡不備等があることを考えると急いでいる方には向いていないかもしれません。
作業料金 | 最短到着時間 |
---|---|
記載なし | 記載なし |
営業時間 | 定休日 |
9~18時 | 年中無休 |
正直屋(湯テックス)
店舗数の多さから、スピード対応には定評がありますので、とにかく急いでいるという方にはオススメです。ただ、口コミ・評判は決して良いところばかりという業者ではないので、その点も一度チェックしてから依頼される事をオススメします。
作業料金 | 最短到着時間 |
---|---|
記載なし | 最短30分 |
営業時間 | 定休日 |
24時間受付中 | 年中無休 |
東京給湯器大問屋
最新型ハイブリッドタイプ給湯器のエコワンを取り扱っている数少ない業者の一つで、価格面の評価はそれほどではありませんが、工事の丁寧さなどについては良い口コミが多いです。信頼性を重視する方はこちらへも問い合わせてみては如何でしょうか。
作業料金 | 最短到着時間 |
---|---|
記載なし | 最短即日 |
営業時間 | 定休日 |
9~19時 | 不定休 |
湯ドクター
給湯器自体は最大82%OFFで販売をしており、戸建てだけではなくマンションにも対応可能ですし、24時間365日受付しているため緊急トラブルでも安心して相談することができます。
サイト内では実際に給湯器交換をしてもらった人の手書きのお客様の声が公開されており、非常に信頼できる業者の一つだと思います。
支払い方法も豊富ですし、商品保証7年+工事保証10年が無料でついてくるため、保証面もバッチリです。
作業料金 | 最短到着時間 |
---|---|
交換:35,200円~ | 記載なし |
営業時間 | 定休日 |
24時間 | 年中無休 |
まとめ
給湯器業界に限らずですが、インターネット上の口コミは業者の依頼で作られたランキングサイトやステマも含まれており玉石混合。あくまでも目安程度にしかなりません。
ここでは、HP上から見て取れる情報と実際に見積もりを依頼した会社についてはその体験談も含めて掲載していますが、基本は皆さんがご自身で判断するべきと考えており、その為に大事なのが相見積もりです。
東京都内の給湯器交換に対応している業者から、比較・検討し、費用面でもサービス面でも自分が納得できる業者へ施工を依頼して頂きたいと思っております。
私が実際に依頼した業者はこちら!
イースマイル
画像引用:イースマイル
【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
その他全国38拠点
電話番号:0120-222-794
公式HP:https://www.esmile-24.com/waterheater/
営業時間:365日24時間受付対応
保証:施工保証12年・商品保証最大10年
支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振込・各種モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:〇
株式会社イースマイルの特徴
テレビCMでもよく見かけ、安心感のある給湯器交換業者です。24時間365日受付対応で、最短20分で駆けつけてくれる対応力は非常に魅力的です。実際にこちらの業者に施工を依頼しましたが、受付スタッフの対応から、作業スタッフの対応まで、非常に親切丁寧で信頼できます。給湯器交換は決して安価ではないので、クレジットカード払いにも対応してくれていてとても助かりました。拠点も全国に38箇所あるようなので、どのエリアから依頼しても比較的迅速に対応してくれると思います。
追記(2022.2.2)
HP上には「全てのサービススタッフがワクチン接種済み」と記載されており、空間除菌装置を持参して交換・修理作業を行うとありますので、新型コロナ対策をきちんとしており、その点では安心して依頼できるかと思います。
給湯器交換のよくある質問
一般的に給湯器は10年と言われています。
②給湯器本体の異音
③お湯になるのに時間がかかる
④勝手に電源が切れる
⑤リモコンにエラー表示が出る
交換は2~3時間程度で完了するでしょう。
もちろん、作業内容によって異なるため、業者に確認してください。
ちなみに私が体験した給湯器交換では給湯器本体が約1時間半ほど、リモコンの取り替えが約30分ほど、合計2時間で工事が完了しました。
現在利用しているものが分からない場合はメーカーまたは業者に問い合わせてみましょう。
②修理が高額になる場合
※10年以上ご使用の給湯器は、症状により交換を勧められる場合があります。