給湯器の修理・交換前に確認すべきこと

給湯器の修理・交換を依頼する前に、下記項目を確認しておきましょう。
- 自宅で使用している給湯器の種類、タイプ
- 依頼すべき業者の情報(値段、対応エリア、口コミ等)
給湯器のトラブルは突然起こるため、修理・交換費用を負担しなければいけないとはいえ、決して安い出費ではありません。
その為、慌てて業者に電話する前に、まずは一つずつ確認しておきましょう。
自宅で使用している給湯器の種類、タイプ
給湯器には設置場所やタイプによって複数の種類があるため、誤った給湯器で修理・交換費用の見積もりを出しても意味がありません。
見積もりを依頼するためにも、自宅にある給湯器がどの機種、どういうタイプなのかを明確に把握しておきましょう。
給湯器の事はよくわからないという方は、下記ページより事前にマッチする給湯器のタイプを把握し、その上で見積もりを依頼しましょう。
参考記事:あなたにマッチする給湯器は?給湯器の選び方とタイプ別費用・相場依頼すべき業者の情報(値段、対応エリア、口コミ等)
依頼する前に、給湯器の交換をしてくれる業者についての下記のような情報は最低限調べてから依頼しましょう。
- 料金
- 対応エリア
- 対応メーカー
- 施工実績
- 保証内容
- 口コミや評判
例えば水漏れ等、給湯器にトラブルが起きた際に慌てて業者に電話する方がいます。慌てる気持ちもわかりますが、依頼する前に事前に業者の情報を確認しましょう。
理由としては、安いだけの業者に依頼してしまうと、説明が雑、手抜き工事が行われる、しつこい訪問販売や点検の際に嘘の不具合を報告する詐欺被害にあってしまう可能性があります。
また、仮に慌てて電話した先が優良業者だったとしても、例えば名古屋から遠いところに営業所を持つ業者だった場合、依頼を断られるもしくは別途出張費が発生してしまう可能性もあります。もちろんかかる費用は大事ですが、慌てて相談したせいで損をしてしまうのはもったいないですよね。
そもそも給湯器は業者の仕入れ状況によって価格が変動することも多く、実際に私は2回の給湯器交換の経験がありますが、同じ機種でも1回目はA社が安い、2回目はB社が最安値、といった経験をしています。
ですので、価格だけに囚われずに様々な方面から業者をチェックし、ご自身が納得・信頼できる業者さんに依頼しましょう。
ちなみに、私が自分で調べ依頼した業者を紹介しますので、参考にしてみてください。
また、給湯器交換業者にまつわるトラブルはこちらの記事にまとめてありますので、こちらも併せて読んでみてください。
参考記事:【トラブル実例】悪徳業者にご注意!給湯器の工事や業者にまつわる事例集口コミを信用しすぎるのはNG

こちらのページでは便宜上口コミを掲載していますが、中には出所が怪しいサイトもあるため、口コミを参考にする際は以下のような状況に注意してください。
良い口コミ・悪い口コミに偏っている
口コミや評判が良い評価・悪い評価に偏っている場合、情報が操作されている可能性があります。 サイトの運営元が意図的に操作している、もしくは口コミを有料で買う等を行い、わざと評価を左右している可能性があります。 そのため、評価が偏っている口コミサイト等は鵜呑みにしない方が良いでしょう。口コミが本物のユーザーではない可能性がある
口コミや評判の投稿が本当に利用した人ではなく、自作自演である可能性があります。例えば、ランキングサイトや口コミサイトの中には、あえて自社の評価を高くする、というようなステルスマーケティング(ステマ)を行っている業者もいるようです。
給湯器は決して安い買い物ではないため、そういった口コミを信用しすぎたばかりに詐欺被害にあってしまうケースもあります。
ですので、口コミや評判も大事ですが、実際に見積もりを依頼する際にスタッフがどういった対応だったのかなど、ご自身でしっかりと見極めるべきだと考えています。
口コミ・評判サイトに関してはこちらの記事でもご紹介していますので、参考にしつつ、自分が信頼・納得できる業者に施工を依頼して頂きたいです。
参考記事:給湯器交換業者の口コミ・評判サイトを私が信頼しない理由