リンナイ RUF-Eの
製品紹介

本記事はプロモーションが含まれています。

【RUF-E】リンナイ|エコジョーズ|ガスふろ給湯器【Eシリーズ】

RUF-E
  • メーカー
    リンナイ
  • 搭載機能
    ガスふろ給湯器
  • 製品情報
    ・業界最高水準の性能
    ・外壁にマッチする上質なデザイン
    ・アプリでどこにいてもすぐに操作できる
    ・ガスと電気でWの省エネ

リンナイのエコジョーズの中でも人気の高い「RUF-E」シリーズの性能や特徴をご紹介しています。総力を結集して開発された新世代モデルというだけあり、他のエコジョーズとは違う特徴がありますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

RUF-Eと他の給湯器の違い

他のエコジョーズと比べると軽い

リンナイ「RUF-E」は従来のエコジョーズと比較しても軽い、26.0kgという重量になっています。(RUF-E2406AW(A)の場合)

熱交換器を新たに開発、またDCふろポンプを採用することで、従来のエコジョーズよりも1.5kgの軽量化に成功しています。

つまり、1人で給湯器本体を持ち上げ取り付ける作業がスムーズに行えるようになるため、設置工事時間の短縮や、設置することによる外壁への負担軽減にも繋がります。

業界最高水準の性能

リンナイ「RUF-E」シリーズの性能はエコジョーズにおける最高水準を実現しており、熱効率が従来のエコジョーズでは約80%程度でしたが、「RUF-E」シリーズでは給湯95%、ふろ92%となっており、高い熱効率を実現した結果、より少ないガス使用量でお湯を作ることが出来ます。

そのため、沸かしなおして入浴することが多いご家庭では、省エネにより、ガス代の節約が見込めます。

また、騒音や消費電力についても同じように高い水準の実力を持っています。

RUF-Eシリーズの特徴・おすすめ機能

外壁にマッチする上質なデザイン

外壁のトレンド色でもある「シャイニーシルバー」を本体色に採用しています。

これにより、さまざまな色彩の外壁にもマッチし、外観を損なわずに設置が可能です。

また、2009年にグッドデザイン賞を受賞したシリーズのデザインを踏襲しているため、色だけでなく本体のデザインも含めて家と調和し、一体感を演出しています。

アプリでどこにいてもすぐに操作できる

外出先や家のどこに居ても、アプリを使うことですぐにお風呂を沸かすことができます。
スマートフォンからワンタッチで操作が可能で、タイマーの設定も可能です。

それ以外にも毎月のガス・電気・水道の料金詳細表示機能やみまもり給湯器を登録すると、大切な人の毎日の操作を履歴として見ることが出来ます。

ガスと電気でWの省エネ

従来のエコジョーズ同様、ガス代は節約できますが、それ以上にガスと電気をWで節約できます。

RUF-Eシリーズではふろ回路の効率化に加え、新型であるDCふろポンプを採用したことで従来のエコジョーズと比較し、さらなる省エネを実現しました。

2日に1回お風呂を沸かし直して入浴する場合、ランニングコストとしては年間約2,500円程の節約となり、CO2排出量も年間で約32kgの削減を実現しました。

再出湯直後のお湯の温度差を最小限に抑えるQ機能

RUF-Eシリーズでは再出湯の際のお湯の温度差を抑えてくれるQ機能があります。

その他の給湯器ではお湯の使用を停止後、再出湯をする際には最初は熱いお湯が出て、その後一時的に冷たい水が出ることがあります。

Q機能では配管5m先で1分後・5分後の再出湯時に設定することで、お湯の温度差を最小限に抑え、断続使用時でも快適にお湯を使うことが出来ます。

RUF-Eシリーズ類似製品比較

RUF-Eシリーズ一覧

RUF-E2406AW(A) RUF-E2007AW(A) RUF-E2017AW(A) RUF-E2006AW(A) RUF-E2016AW(A) RUF-E1616AW(A) RUF-E1606AW(A) RUF-E2406AA(A) RUF-E2006AA(A) RUF-E2016AA(A) RUF-E1616AA(A) RUF-E1606AA(A) RUF-E2406AT(A) RUF-E2006AT(A) RUF-E2016AT(A) RUF-E1616AT(A) RUF-E1606AT(A) RUF-E2406AB(A) RUF-E2006AB(A) RUF-E2016AB(A) RUF-E1616AB(A) RUF-E1606AB(A) RUF-E2406AU(A) RUF-E2006AU(A) RUF-E2016AU(A) RUF-E1616AU(A) RUF-E1606AU(A) RUF-E2406AF(A) RUF-E2006AF(A) RUF-E2016AF(A) RUF-E1616AF(A) RUF-E1606AF(A) RUF-E2406SAW(A) RUF-E2007SAW(A) RUF-E2017SAW(A) RUF-E2006SAW(A) RUF-E2016SAW(A) RUF-E1616SAW(A) RUF-E1606SAW(A) RUF-E2406SAW(A)-JE RUF-E2006SAW(A)-JE RUF-E2406SAW(A)-TS RUF-E2006SAW(A)-TS RUF-E2406SAA(A) RUF-E2006SAA(A) RUF-E2016SAA(A) RUF-E1616SAA(A) RUF-E1606SAA(A) RUF-E2406SAT(A) RUF-E2006SAT(A) RUF-E2016SAT(A) RUF-E1616SAT(A) RUF-E1606SAT(A) RUF-E2406SAB(A) RUF-E2006SAB(A) RUF-E2016SAB(A) RUF-E1616SAB(A) RUF-E1606SAB(A) RUF-E2406SAU(A) RUF-E2006SAU(A) RUF-E2016SAU(A) RUF-E1616SAU(A) RUF-E1606SAU(A) RUF-E2406SAF(A) RUF-E2006SAF(A) RUF-E2016SAF(A) RUF-E1616SAF(A) RUF-E1606SAF(A) RUF-E2405AG(B) RUF-E2008AG(B) RUF-E2018AG(B) RUF-E1615AG(B) RUF-E2405SAG(B) RUF-E2008SAG(B) RUF-E2018SAG(B) RUF-E1615SAG(B) RUF-E2406AW(A)-TN RUF-E2007AW(A)-TN RUF-E2017AW(A)-TN RUF-E1616AW(A)-TN RUF-E1606AW(A)-TN RUF-E2406SAW(A)-TN RUF-E2007SAW(A)-TN RUF-E2017SAW(A)-TN RUF-E1616SAW(A)-TN RUF-E1606SAW(A)-TN RUF-E2401AFF(A) RUF-E2001AFF(A) RUF-E2011AFF(A) RUF-E1611AFF(A) RUF-E1601AFF(A) RUF-E2401SAFF(A) RUF-E2001SAFF(A) RUF-E2011SAFF(A) RUF-E1611SAFF(A) RUF-E1601SAFF(A)

RUF-Eシリーズ上位版ラインナップ

RUF-Eシリーズの類似製品比較・他のメーカーはどう?

型番の見方

型番の見方

ガス給湯器対応の交換修理業者を比較

業者名 交換工事費
※本体代
出張費 引取可否
※古い給湯器
即日交換 事前点検 在宅必須
33,000円~ 無料
(工事費に含む)
無料
(工事費に含む)
最短即日
※在庫あれば
不明 原則必要
(工事時間最短80分)
33,000円~ 無料
(工事費に含む)
無料
(工事費に含む)
最短即日
※在庫あれば
不明 原則必要
(工事時間最短50分)
38,500円~ 要相談 無料
(工事費に含む)
不明 現地調査なし
※希望があれば無料現場調査可
不明
34,800円~ 無料
(工事費に含む)
無料
(工事費に含む)
不明 不明 不明
44,000円~ 要相談 無料
(工事費に含む)
不明 無料現地調査あり
写真等で型番がわかれば省略可
不明

リンナイの給湯器を業者に修理交換した口コミ

ユーザー
総合評価:
5
費用総額: 26,719円
依頼者: 愛知県 北名古屋市 / 持ち家 戸建て / 40代前半 女性 / 3人暮らし
●依頼時の対応について
5
エラーコード920が表示されたため相談すると、10年以上の使用で寿命がきているとの事で中和器(消耗部品)交換を依頼。
今回の修理をきっかけに丁寧にしっかり点検してもらえた事で他の不具合箇所も見つかり、一緒に修理してもらえて助かりました。
●料金について
5
給湯器のリモコンにエラーコードが表示された為、取扱説明書に記載されている修理受付センターへ直接電話する。電話受付の方がすぐに担当営業所につないでくれて、その日のうちに対応してくれるとの事だったのでそのまま依頼することにしました。
訪問後すぐに名刺をくださり状況確認後、3パターンの見積を提示して丁寧に分かりやすく説明してくれました。
●作業について
5
エラーコードが出るたびに不安がありましたが、そのストレスがなくなり安心して入浴出来るようになりました。
株式会社東部テクノは親切かつ丁寧な対応な為、気持ちがいい。安心してお任せできました。
ユーザー
総合評価:
5
費用総額: 20,680円
依頼者: 東京都 八王子市 / 持ち家 戸建て / 60代後半 男性 / 3人暮らし
●依頼時の対応について
5
エラーコード920が出て相談すると、中和器の交換が必要とのことで交換を依頼。
対応が迅速かつ丁寧で、修理費用も納得のいく金額だったので大変満足しています。次回も何か不備が生じた場合には同じ業者に頼みたいと思っています。
●料金について
5
給湯器のリモコンに見慣れない数字(920)が表示されていたのでネットで調べると、中和器の寿命が近い時の表示と分かりました。素人では手に負えないと思い、利用経験のあるイースマイルに電話で問い合わせたところ、修理に2万円前後かかるとの回答だったので修理を依頼しました。翌日担当者が来て修理の見積もりが示されました。昨日の電話で聞いていた金額に間違いなかったので修理を正式に依頼しました。
ネットでも2万が5万円ぐらいと書かれていて、ほぼ2万円だったので、十分に納得いく金額でした。
●作業について
1
表示されていた「920」の表示は消え、普段道理の表示にちゃんと変わりました。
丁寧・迅速・納得のいく価格
ユーザー
交換
総合評価:
5
費用総額: 250,000円
依頼者: 大阪府 吹田市 / / 40代後半 男性 / 4人暮らし
●依頼時の対応について
5
お湯が出なくなったため、点検を依頼し、修理する予定だった。
もともと、依頼予定であった業者様に、好感希望の商品在庫がなかったのと、価格が少し高かったため、GASCOさんにしました。
●料金について
5
お湯が出なくなったため、点検を依頼したところ、好感を推奨されたため見積もり業者とは別の業者に交換依頼。
基本的にオンラインでの話でしたが、特に不信感もなく済みました。
●作業について
1
当然お湯は出るようになりましたが、エコモードがあるので、少し意識するようになりました。
GASCOさんは無駄な交渉等が必要なく、明朗会計でした。