給湯器の取り付けはできる?DIYの可否や費用、取付業者を紹介

本記事はプロモーションが含まれています。

給湯器は自分で取り付けできる?DIYの可否や費用、業者を紹介

ガス給湯器を中古で購入したり、ECサイトで購入する人は少なくありませんが、その際の給湯器の取り付けをどの様に行うべきなのかがわからないという人は非常に多いです。

具体的には「給湯器の取り付け方がわからない」「そもそも自分でガス給湯器を取り付けていいの?」「ガス給湯器の取り付け工事だけを行う業者はいるの?」という疑問があるでしょう。

そこで今回この記事では、給湯器の取り付けについて、そもそもDIYで取り付けが可能なのかというところから、取り付け方や業者に工事を依頼する場合の詳細などをご紹介します。

もしもご自身で給湯器の取り付けを考えている場合は、ぜひこの記事を参考にしてください。

このページで分かること
・給湯器のDIYで出来ること
・出来ないこと
・損をしない給湯器交換業者の選び方
・実際に給湯器の取り付けを業者に依頼した時にかかる費用
・実際に給湯器交換業者に依頼する際の手順
・給湯器本体の選び方
・口コミサイトにご注意を!?

給湯器の取り付けはDIYでできる?

給湯器の取り付けをDIYで行う場合、以下のような認識をしてください。
  • 給湯器本体の設置、固定に関しては家の外壁に穴を開ける加工が出来る方なら可能
  • ただし、ガス配管との結線は国家資格が必要で危険性も高い為DIYは絶対NG
詳細をご紹介していきます。

給湯器本体の設置、固定に関しては家の外壁に穴を開ける加工が出来る方なら可能

給湯器の設置・固定に関しては住宅環境に左右されてしまいますが、外壁に穴を開ける必要があるため、それが可能であれば取り付けることができます。

給湯器の設置、取り付けに関しては、給湯器内部でファンが回り本体が振動する為、固定金具を使って動かないよう加工する必要があります。

基本的にはネジ止めの作業になりますが、給湯器の設置場所が屋外の場合、家の外壁に固定する必要があります。
電動ドライバーやインパクトなどを問題なく扱える事が最低ライン、その上で穴が開いた箇所を埋めるコーキング作業も必要です。

これらの知識が無いという方はご自身でのガス給湯器取り付けは難しいと思いますので、業者へ依頼するのをオススメします。

ガス配管との結線は国家資格が必要で危険性も高い為DIYは絶対NG

ガス配管と給湯器の接続については、DIYは絶対NGです。

理由としては都市ガスにせよLPガス(プロパンガス)にせよ、万一のガス漏れがないよう結線後にガス検知を行うのですが、専用の測定機器が必要な事は勿論、作業には国家資格が必要です。

無資格での施工に罰則規定はありませんが、だからと言って安易に手を出し、もしもガス爆発等の事故に繋がればどのような被害が出るか想像に難くないはずです。
人命に関わる非常に危険な作業ですので、給湯器の取り付けに関してDIYをするにしても、ガス関係については必ずガス会社へ別途依頼しましょう。

ガスの結線だけなら費用は大凡6,000円~1万円程度です。

DIYについてはこちらの記事でもご紹介していますので是非参考にしてみてください。

給湯器交換でDIYは絶対NG!その理由と必要な資格

給湯器の取り付け方法

給湯器の交換・取り付けについてはこちらの動画で詳しく紹介していました。

この動画でも紹介していますが、ガスの部分は専門的な資格が必要になるため、自分で作業を行うことができません。

また、この動画は自社の研修センターで給湯器交換を行っていますが、実際に自宅でやる場合、作業スペースが狭い・不安定等が考えられますので、少しでも取り付けが難しいと感じた場合は業者に依頼するほうが良いでしょう。

失敗しない給湯器取り付け業者の選び方は?

給湯器交換チェックポイント

給湯器の取り付けを行っている業者には以下のような種類があります。

  • 給湯器メーカー
  • ガス会社
  • 大手ホームセンター
  • ネット系総合リフォーム会社
  • ネット系給湯器取り付け専門会社

この中で価格面で圧倒的に高いのが給湯器メーカーとガス会社です。
と言うのもメーカーもガス会社も、給湯器本体の販売・取付は専門で行っていません。

例えば給湯器メーカーであるリンナイやノーリツは本体を業者へ卸すのがメインですし、ガス会社はガスの供給・保守点検がメインです。

ホームセンターはどうかと言えば、実際に私が見積もりを取って検証してみた結果、費用はネット系業者の2~3割増しな上に正確な見積もりを電話では出してくれません。

つまり、店頭へ2回以上赴く必要があり、価格面でも利便性でもネット系業者には劣ります。

給湯器の取り付けを依頼するならばネット系業者が圧倒的にオススメですが、一口にネット系業者と言ってもかなりの数がある中、どうやって選べば良いのか。これについては下記ページにてより詳しく解説していますので、こちらも参考にしてみて下さい。

給湯器お得ガス給湯器交換はホームセンターとネット系業者どっちが安い?徹底調査!

尚、給湯器の取り付けではなく修理を希望している場合、状況によってはメーカーやガス会社も選択肢に入りますので、その場合には下記ページをご覧ください。

【給湯器の修理】費用・相場やトラブル解決手順とは?

ちなみに、給湯器の取り付けのみを行っている業者は少ないため、依頼前の見積もり時に「給湯器の取り付けのみを考えている」という旨を伝えておきましょう。

給湯器の取り付け業者の選び方や施工までの流れ

給湯器の取り付けを業者に依頼する場合は、以下の様な流れで進んでいきます。
手順1
まずは希望する商品のタイプ、家の状況(ガスの種類や追い焚きの有無等)を業者に伝えて見積もり依頼 ※必ず複数の業者から見積もりを取りましょう(理由後述)
手順2
業者からの見積もり提示(ネット系業者の多くはオンライン見積もり可能。返答まで1営業日程度)
手順3
見積もりを比較した中から希望の業者に発注し、工事の日取りを決める(最短翌日~1週間程度)
手順4
工事日当日までに業者が現地確認(立ち合いの必要は無し) ※業者によっては現地確認無し
手順5
工事当日 作業時間は90~180分程度 ※床暖房の追加設置等の場合は工事に2日程度かかる場合あり

施工当日に至るまで、オンラインでの発注ですと少しややこしく感じるかもしれません。ですが、業者によって価格差がかなりあるのが給湯器取り付けの実情です。

実際、私が見積もり依頼をした際には「一軒家用・据置型・従来型・24号の給湯器」という条件で11万~14万円と3万円ほどの価格差がありました。。工事日までの日数も業者側の都合や在庫状況もあるのでどこが早いとは一概に言えません。

また、壁掛け式と据置型という違うタイプの給湯器をそれぞれ取り付けた私の実体験ですが、壁掛け式では最安値を提示してきた業者が据置型の見積もりでは最も高かったという事が実際にありました。

やはりベストな業者を選ぶには「見積もりは必ず複数社から取る」事が欠かせません。

ご自身の地域によって、取り付けに対応している業者は異なりますが、それらの中からしっかり見積もり内容を比較検討することが業者選びの最も大切なポイントです。

実際に給湯器を取り付けてくれる業者の工事費まとめ

給湯器の「取り付けのみ」を行なっている業者は非常に見つけづらく、サイト上でも「取り付けのみでも対応している」と記載しているところは非常に少ないです。
そのため、給湯器の交換業者で給湯器交換を行なった場合の費用をまとめました。

業者名(あいうえお順) 交換にかかる費用
イースマイル 35,000円(税別)~+商品代
ガスペック 32,000円(税別)~+商品代
キンライサー 35,000円(税別)~+商品代
クラシアン 44,500円(税別)~+商品代
交換できるくん 37,800円(税別)~+商品代
正直屋 不明(給湯器代込みで63,000円(税込)のものあり)
東京ガス 58,000円(税別)~+商品代
ハウスラボホーム 30,000円(税別)~+商品代
湯ドクター 32,000円(税別)~+商品代

たまたまサイトを調査していたなかで、取付工事のみもOKのサイトを見つけました。

>給湯器交換net.119番

この業者では「給湯専用タイプ」の工事費が税込みで28,000円となっており、他の給湯器業者に給湯器の交換を頼むよりも安い可能性があります。
対応エリアは東京都・神奈川県全域と、埼玉県・千葉県の一部地域になりますが、近くに住んでいる人で取り付けのみを希望している場合は一度相談してみると良いでしょう。

口コミサイト・ランキングサイトを参考にする場合の注意点

「給湯器 取り付け」と検索をするとよく口コミや評判、ランキングサイトなどを見かけますが、各家庭で必要なタイプが全く異なる給湯器の場合、簡単にランキング化できるほど「この業者が安い」などという事は決してありません。繰り返しになりますが、業者側の状況によって、価格は常に変わります。

また、口コミや評判についても信用できるかと言えばそうでもなく、口コミサイト、評判サイト、ランキングサイトというのは、その多くが「業者がお金を出して作っている宣伝目的のサイト」と言っても過言ではありません。

口コミサイト、ランキングサイトはあくまでも自分の地域に対応している業者を探すのに利用する程度にとどめておき、自分自身の眼で価格差や対応を確かめて頂きたいと思います。

口コミ・評判サイトについてはこちらの記事でもご紹介していますので、給湯器取り付け業者を選ぶ場合にはぜひ参考にしてください。

給湯器交換業者の口コミ・評判サイトを私が信用しない理由

新しい給湯器の取り付けにかかる費用相場

給湯器には様々なタイプがあり、代表的な給湯器の価格帯は以下のようになっています。

  • 室内設置の小型湯沸かし器 3~4万円
  • 室外壁掛けタイプ 6万円~
  • 室外据置タイプ 10万円~
  • 床暖房タイプ 22万円~

※全て本体代金・工事費コミの総額

それぞれ ~ となっているのは、設置場所だけでなく、エネルギー効率のタイプや給湯器のパワーを決める号数などによって、相場がかなり幅広い為このような表記をしています。

また、給湯器は設置場所や追い焚きの有無などによって、予め設置できるタイプが決められている為、費用・相場の前にまずは「自分に必要な給湯器はどのタイプ?」と言う事を知っておく必要があります。

では、どうやって自分に合う給湯器を選べば良いのでしょうか。

取り付ける給湯器の適切な選び方

給湯器の取り付け・設置が初めてという方の場合、どんな給湯器を選べばいいのかも分からない人も多いのですが、まず給湯器は以下のタイプによって値段や設置の可否が分かれていますので、そこから考えます。

  • 設置場所……屋外・屋内 ※変更できません
  • 給湯タイプ……給湯のみ、給湯+お風呂の追い焚き付き、給湯+追い焚き+床暖房 ※変更できません
  • 号数……給湯のパワーを決めるもの、一般家庭では16・20・24号が主に使用される ※変更可能
  • エネルギー効率……従来型・エコジョーズ・エコキュートなど ※変更可能

給湯器は基本的にマンションやアパート、一戸建てといった家のタイプや室内環境によって予め設置場所や給湯タイプは決められています。ですので、これらは選択の余地がありませんし、どれを付けるか悩む必要もありません。

一方、号数やエネルギー効率のタイプについては、選べるタイプが複数あり、状況によってベストな選択が変わります。

では、給湯器をどうやって選べば良いのかですが、下記ページにて一般消費者の方が「ここさえ知っておけばベストな給湯器を選べる方法」の要点をまとめています。

合わせて最も気になる費用・価格についても、それぞれのタイプ別で工事費コミの総費用・相場をまとめていますので、是非一度ご覧ください。

給湯器の選び方あなたにマッチするガス給湯器の選び方とタイプ別費用・相場

給湯器の取り付けについて まとめ

この記事の内容をまとめると、以下の様になります。

  • ガス関係はDIY不可だが、取り付け自体はDIYでも可能
  • 給湯器の取り付けのみ対応している業者は限られてくる
  • 給湯器取り付けを依頼する業者はしっかりと選ぶ

繰り返しになりますが、価格の面でも、対応・信頼性の面でも、自分で見積もり比較をする事は非常に重要です。

今はネット系業者であれば、給湯器周辺の写真をスマホで撮影してネット上にアップロードする事で、すぐに見積もりを複数社から取る事ができます。この手間を惜しんで割高な業者にあたってしまわないよう十分お気を付け下さい。

尚、リフォームも兼ねた床暖房の追加といった特殊なケースを除いて、一般的な給湯器の取り付け・室内のリモコン設置では、作業にかかる時間は2時間前後となっています。

実際に私がお願いした業者さんの対応についてより詳しくレポートしていますので、下記の体験記も参考にしてみて下さい。
>給湯器交換はどこに頼む?費用相場、業者の選び方を体験を基に解説

私が実際に依頼した業者はこちら!

イースマイル

イースマイル 画像引用:イースマイル
基本情報
住所:【東京本社】東京都大田区上池台3丁目44-9 イースマイル東京ビル
【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
その他全国38拠点
電話番号:0120-222-794
公式HP:https://www.esmile-24.com/waterheater/
営業時間:365日24時間受付対応
保証:施工保証12年・商品保証最大10年
支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振込・各種モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:〇

株式会社イースマイルの特徴

テレビCMでもよく見かけ、安心感のある給湯器交換業者です。24時間365日受付対応で、最短20分で駆けつけてくれる対応力は非常に魅力的です。実際にこちらの業者に施工を依頼しましたが、受付スタッフの対応から、作業スタッフの対応まで、非常に親切丁寧で信頼できます。給湯器交換は決して安価ではないので、クレジットカード払いにも対応してくれていてとても助かりました。拠点も全国に38箇所あるようなので、どのエリアから依頼しても比較的迅速に対応してくれると思います。

追記(2022.2.2)
HP上には「全てのサービススタッフがワクチン接種済み」と記載されており、空間除菌装置を持参して交換・修理作業を行うとありますので、新型コロナ対策をきちんとしており、その点では安心して依頼できるかと思います。

⇒ 給湯器交換の実体験をまとめた記事はこちら

この記事でよく読まれている目次 この記事でよく読まれている目次