イースマイル 全国エリア対応!管理人おすすめの信頼できる給湯器専門業者3選

給湯器のエラーコード一覧と対処法について

給湯器リモコン

給湯器のエラーコードは1995年(平成7年)以降、メーカー間で統一されています。リンナイ、ノーリツ、パーパス、パロマ、長府製作所等(東京ガス・大阪ガス等のOEM製品含む)、メーカーによって取り扱い説明書に記載のエラー表記名は異なりますが、原因及び対処法は原則として共通となっています。

エラーコード故障内容原因対処法
011給湯燃焼タイムオーバー給湯運転60分以上経過したため停止した詳細はこちら
012ふろ燃焼タイムオーバーふろ運転60分以上経過したため停止した詳細はこちら
032自動注湯積算流量オーバー浴槽の排水栓閉め忘れ詳細はこちら
043暖房水不足暖房水の予備タンク水が減っている詳細はこちら
101給湯残火検出
(給湯自己診断燃焼異常警告)
給排気異常(ファンモーター送風異常)
<燃焼能力制御>
詳細はこちら
102ふろ残火検出
(給湯自己診断燃焼異常警告)
給排気異常(ファンモーター送風異常)
<燃焼能力制御>
詳細はこちら
103暖房燃焼改善運転給排気通路の閉塞、熱交フィン詰まりなど。詳細はこちら
110点火不良ガス元栓が開いているか、イグナイタ、ガスコントロール 。詳細はこちら
111給湯側点火不良給湯側点火エラー詳細はこちら
112ふろ側点火不良ふろ側点火エラー詳細はこちら
113暖房側点火不良暖房側点火エラー詳細はこちら
121給湯立ち消え安全装置作動給湯側燃焼エラー
燃焼センサーなどの検知不良
詳細はこちら
122ふろ途中失火ふろ側燃焼エラー
燃焼センサーなどの検知不良
詳細はこちら
123暖房側立ち消え安全装置作動暖房側燃焼エラー
燃焼センサーなどの検知不良
詳細はこちら
130COセンサ作動熱交詰まり、排気不良、COセンサ異常見地詳細はこちら
140過熱防止装置作動
<ハイリミットスイッチ作動>
機器本体の異常過熱
<燃焼部からの異常過熱>
<燃焼部の交換機目つまり等>
詳細はこちら
161給湯出湯温度異常 給湯の異常温度上昇詳細はこちら
163部分凍結異常暖房回路の凍結詳細はこちら
170ドレン排水逆止弁異常ドレン接続口の逆止弁故障詳細はこちら
173暖房回路漏水検知詳細はこちら
200給湯残火安全装置作動
空焚き安全装置作動
詳細はこちら
208過熱防止装置回路断線詳細はこちら
252ふろ水流スイッチON状態ふろ水流スイッチ不良詳細はこちら
290中和器詰まり異常中和器やドレン配管の詰まり詳細はこちら
310低温感知サーミスタ異常低温感知サーミスター断線/短絡詳細はこちら
312ふろサーミスタ異常ふろサーミスター断線/短絡詳細はこちら
313暖房高温サーミスタ異常暖房高温サーミスター断線/短絡詳細はこちら
321給湯出湯サーミスター異常入水温サーミスター断線/短絡詳細はこちら
322ふろ温戻りサーミスター異常ふろ戻りサーミスター断線/短絡詳細はこちら
323暖房低温サーミスタ異常暖房高温サーミスター断線/短絡詳細はこちら
324床温センサー異常詳細はこちら
331熱交センサー異常熱交センサー断線/短絡詳細はこちら
341給気サーミスタ異常給気サーミスタ断線/短絡詳細はこちら
350オイルサーミスタ異常水管サーミスタ・オイルサーミスタ・中和器サーミスタの断線/短絡詳細はこちら
380COセンサ異常センサの断線/短絡、給排気口の詰まり、熱交換フィンの故障等詳細はこちら
392バーナセンサ異常詳細記事 準備中
393バーナセンサ異常詳細記事 準備中
430ドレンタンク水位電極論理異常詳細はこちら
432水位センサ異常水位センサー断線詳細はこちら
433シスターン水位電極論理異常詳細はこちら
502湯はり不良水量センサ異常詳細はこちら
510ガス電磁弁の異常、ガス遮断機能の異常詳細はこちら
511給湯ガスの電磁弁異常詳細はこちら
513暖房ガスの電磁弁異常詳細はこちら
520制御弁開異常詳細記事 準備中
521給湯ガス比例弁異常詳細記事 準備中
523暖房ガス比例弁異常詳細記事 準備中
543暖房補水異常詳細記事 準備中
610燃焼用ファン異常燃焼ファン、電装基盤詳細記事 準備中
611給湯燃焼ファン異常給湯用燃焼ファン、電装基盤詳細記事 準備中
612ふろ燃焼ファン異常ふろ用燃焼ファン、電装基盤詳細記事 準備中
613暖房燃焼ファン異常暖房用燃焼ファン、電装基盤詳細記事 準備中
632ふろ水流スイッチ異常詳細記事 準備中
640ドレンアップポンプ異常詳細記事 準備中
643暖房ポンプ異常詳細記事 準備中
651水量サーボ異常詳細記事 準備中
661バイパス水量サーボ異常詳細記事 準備中
662おいだき熱動弁 開弁異常詳細記事 準備中
710電装ユニット異常、ふろポンプ回路異常詳細記事 準備中
720疑似炎検知詳細記事 準備中
721給湯疑似炎検知詳細記事 準備中
722ふろ疑似炎検知詳細記事 準備中
723暖房疑似炎検知詳細記事 準備中
763信号線誤接続電装基盤通信異常詳細記事 準備中
900給排気閉塞異常機器の燃焼不良詳細記事 準備中
901給湯 給排気閉塞異常機器の燃焼不良詳細記事 準備中
902ふろ 給排気閉塞異常機器の燃焼不良詳細記事 準備中
903暖房 給排気閉塞異常機器の燃焼不良詳細記事 準備中
920中和器寿命警告表示中和器の寿命が近い詳細記事 準備中
921中和器寿命警告表示中和器の寿命が近い詳細記事 準備中
930中和器寿命中和器の寿命を超えた詳細記事 準備中
931中和器寿命中和器の寿命を超えた詳細記事 準備中
991給湯機能停止機器の燃焼不良詳細記事 準備中
993給湯機能停止機器の燃焼不良詳細記事 準備中

私が実際に依頼した業者はこちら!

イースマイル

イースマイル 画像引用:イースマイル
基本情報
住所:【東京本社】東京都大田区上池台3丁目44-9 イースマイル東京ビル
【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
その他全国38拠点
電話番号:0120-222-794
公式HP:https://www.esmile-24.com/waterheater/
営業時間:365日24時間受付対応
保証:施工保証12年・商品保証最大10年
支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振込・各種モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:〇

株式会社イースマイルの特徴

テレビCMでもよく見かけ、安心感のある給湯器交換業者です。24時間365日受付対応で、最短20分で駆けつけてくれる対応力は非常に魅力的です。実際にこちらの業者に施工を依頼しましたが、受付スタッフの対応から、作業スタッフの対応まで、非常に親切丁寧で信頼できます。給湯器交換は決して安価ではないので、クレジットカード払いにも対応してくれていてとても助かりました。拠点も全国に38箇所あるようなので、どのエリアから依頼しても比較的迅速に対応してくれると思います。

追記(2022.2.2)
HP上には「全てのサービススタッフがワクチン接種済み」と記載されており、空間除菌装置を持参して交換・修理作業を行うとありますので、新型コロナ対策をきちんとしており、その点では安心して依頼できるかと思います。

⇒ 給湯器交換の実体験をまとめた記事はこちら

この記事の執筆者
ケンシロウ
当サイトの管理人。職業はフリーランサー。自宅と実家、併せて2回の給湯器交換を実際に行い、その経験から業者の選び方や給湯器に関する知識をこれから給湯器の交換を行う人のために紹介している。
Twitter
この記事の監修者
シュンイチ
給湯器メーカーR社に勤務しており、液化石油ガス整備士という国家資格を保有している。5年以上給湯器メーカーに勤務している経験から、給湯器に関する正しい知識や給湯器業界の情報を監修という形で情報提供しています。

給湯器交換のよくある質問

Q. 給湯器の寿命は何年くらい?交換の目安は?
燃焼時間が約3000時間=7年~10年が目安です。
一般的に給湯器は10年と言われています。
Q. 給湯器故障の予兆となる症状とは?
①お湯の温度が安定しない
②給湯器本体の異音
③お湯になるのに時間がかかる
④勝手に電源が切れる
⑤リモコンにエラー表示が出る
Q. 給湯器の交換工事(取付や取替、交換作業)の時間はどれくらい?
修理や取替など部品在庫がある場合は、30分~1時間程度で完了するでしょう。
交換は2~3時間程度で完了するでしょう。
もちろん、作業内容によって異なるため、業者に確認してください。
ちなみに私が体験した給湯器交換では給湯器本体が約1時間半ほど、リモコンの取り替えが約30分ほど、合計2時間で工事が完了しました。
Q. どんな設置タイプの給湯器があるの?
屋外壁掛タイプ・屋外据置タイプ(1つ穴・2つ穴)・屋内壁掛タイプ・風呂釜タイプ・PS設置タイプなど、その他ささまざまなタイプがあります。
現在利用しているものが分からない場合はメーカーまたは業者に問い合わせてみましょう。
Q. 修理ではなく交換したほうがいいのは、どんな状態の時?
①取替部品がない場合
②修理が高額になる場合
※10年以上ご使用の給湯器は、症状により交換を勧められる場合があります。
この記事でよく読まれている目次 この記事でよく読まれている目次