イースマイル 全国エリア対応!管理人おすすめの信頼できる給湯器専門業者3選

給湯器駆けつけ隊(ミズテック)の口コミ・評判・費用を徹底調査してみました

このページで分かること

1.給湯器駆けつけ隊の口コミと評判

2.給湯器駆けつけ隊の口コミ・評判の信憑性

3.給湯器交換を安くする業者選びのコツと手順

給湯器駆けつけ隊(ミズテック)の特徴と基本情報

給湯器かけつけ隊は、株式会社ミズテックが運営する給湯器交換専門ショップの屋号で、本社は神奈川県大和市にあります。神奈川県以外にも、埼玉県、東京都、愛知県、広島県、福岡県にも営業所を持っている、給湯器交換業者の中では大手と言える会社です。また、川崎給湯器交換センターの屋号も持っています。

給湯器交換の他にもビルトインコンロやレンジフードも扱っています。給湯器の中でもエコキュートに力を入れているのも特徴です。

住所:神奈川県厚木市上依知1369-4 森田ビル東1階

電話番号:0800-813-9316

公式HP:http://kyutouki-kaketsuketai.net/g_2/

営業時間:年中無休 8~20時

保証:施工保証10年

支払い方法:現金・クレジットカード支払い

取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パーパス、長府製作所、パロマ、ハーマン

施工スタッフの資格明示:△

給湯器駆けつけ隊(ミズテック)のネット上での口コミ・評判のまとめ

良い口コミ

投稿者: sutomo さんID: JnM22UtudyAm 投稿日: 2018-07-27 11:54:14
複数業者を紹介していただきましたが、一番迅速(設置までの期間)に対応していただきました。また、価格も要望価格に合わせていただきました。大変満足しております。

投稿者: col さんID: !Sf7b9Jbs!6O 投稿日: 2018-06-07 21:56:20
見積もり依頼を出してからすぐにご返事をいただき、また金額も当初の予測よりも大幅に少ない金額でご対応いただくことができました。
日程などもこちらの要望を通していただく形でご対応いただき感謝しています。
ただ施工後の状態を確認した際に天井の間に隙間ができる等、仕上がりが100%の満足とはいかずその場で直していただきましたが、こちらが指摘しなければそのまま完了していた可能性もあるのかな、と思ってしまいました。

投稿者: Lapi さんID: 6OvfcmWEW7uU 投稿日: 2018-05-04 15:08:42
見積り依頼→当日に連絡があり→翌日には現地確認とその場で見積り(詳細はなし)→3日後に施行。前エコキュートが突然壊れた為、迅速な対応して頂き助かりました。
支払い方法などは、こちらから尋ねなくても説明して欲しかったです。
機器保証も入れ(保証会社から郵送で届くそう)工事込みの価格もお安くありがたかったです。

出典:工事屋さん.com

悪い口コミ

投稿者: トータス さんID: 3EJKKCWzSRUU 投稿日: 2017-10-17 14:31:40
7月に給湯器の見積りを依頼しました。
その後すぐに見積りのメールが届き、8月の終わりに工事を依頼しました。
その際給湯器の写真を送って欲しいと言われメールで送りました。
2週間経って連絡が無いのでメールしたところもう暫くお待ち下さいと返信がきました。
更に3週間経って発送連絡が無いので電話したところパソコンが壊れて連絡が出来なかったと言われました。
その際に今度は給湯器の中の写真を送って欲しいと言われ送りました。
翌日になっても連絡が無いので電話したところ届いていないと言われもう一度送ることに。
しかし今度も届いていないと言われました。
この時すでに10月を過ぎており給湯器が使えないと困ると言ったところやっと工事をして頂けることになりました。
工事が完了して代金を渡すと、振込しか受け付けていないので後日送る請求書に記載されている口座に振り込んでくださいと言われました。
支払い方法も確認したはずなのになぜ?と思いました。
検索した中で一番近く何かあった時すぐに駆けつけてくれるかなと思い依頼しましたがちょっと不安です。

投稿者: 名無し さんID: tLJ0hKHlV5L1 投稿日: 2016-06-10 10:06:47
現場対応者と連絡者が異なり予定時刻に現れない、連絡も無い、連絡しても応じないと最悪の応対でした。
お金も用意していたのに振込みだとか後から言われるし、事前に言えという感じでした。

見積応対時は丁寧に融通を利かせて対応して頂いただけに非常に残念でした。

投稿者: 名無し さんID: syxCIGLu1iHq 投稿日: 2017-01-08 17:22:34
風呂場の床にカッターの刃が落ちてました。いい評価をしようとしてたのに残念です。

出典:工事屋さん.com

給湯器駆けつけ隊(ミズテック)の口コミの信憑性

給湯器駆けつけ隊、及び(株)ミズテックのネット上の口コミを調べてみました。『給湯器駆けつけ隊 口コミ』でヒットするサイトは、口コミソースの無いステマサイトです。中には株式会社ミズテックをミズテック株式会社(別会社)と表記している、基本情報すらロクに調査しない適当なサイトもありますので、そういったサイトの口コミは参考にしないよう気を付けて下さい。

当サイトに掲載している工事屋さん.comでは、ミズテックの名の方で数多くの口コミがあります。このサイトは、どの会社のレビューを見ても、悪い評価もいくつかあり、それに対して会社側からの返信もある事から、サイト運営元が口コミを操作している可能性や、ヤラセ口コミの可能性は表面上低いと見てこちらにも掲載しました。

給湯器駆けつけ隊(ミズテック)は施工に対しての評判は全体的によく、価格も妥当と判断している消費者が多い事が特徴です。一方、悪い口コミは現場のスタッフに対する評判が多く、その点はやや不安なところと言えるでしょう。

上記は、2019年2月時点で調べた(株)ミズテックの求人情報ですが、履歴書不要という点や、資格取得支援という点から、無資格の方でも現場スタッフとして採用している可能性が伺えます。給湯器駆けつけ隊のHP上で謳われているような、『高度な技術を持つ専門スタッフ』と言えるかは微妙なところです。

価格やスピードだけでなく、施工の信頼性を求める方は、他の業者も比較した上で検討することをオススメします。

給湯器駆けつけ隊(ミズテック)以外の給湯器交換業者もチェック

私が実際に依頼した業者はこちら!

イースマイル

イースマイル 画像引用:イースマイル
基本情報
住所:【東京本社】東京都大田区上池台3丁目44-9 イースマイル東京ビル
【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
その他全国38拠点
電話番号:0120-222-794
公式HP:https://www.esmile-24.com/waterheater/
営業時間:365日24時間受付対応
保証:施工保証12年・商品保証最大10年
支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振込・各種モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:〇

株式会社イースマイルの特徴

テレビCMでもよく見かけ、安心感のある給湯器交換業者です。24時間365日受付対応で、最短20分で駆けつけてくれる対応力は非常に魅力的です。実際にこちらの業者に施工を依頼しましたが、受付スタッフの対応から、作業スタッフの対応まで、非常に親切丁寧で信頼できます。給湯器交換は決して安価ではないので、クレジットカード払いにも対応してくれていてとても助かりました。拠点も全国に38箇所あるようなので、どのエリアから依頼しても比較的迅速に対応してくれると思います。

追記(2022.2.2)
HP上には「全てのサービススタッフがワクチン接種済み」と記載されており、空間除菌装置を持参して交換・修理作業を行うとありますので、新型コロナ対策をきちんとしており、その点では安心して依頼できるかと思います。

⇒ 給湯器交換の実体験をまとめた記事はこちら

給湯器専門業者をお探しの方はこちら

給湯器交換を安くする業者選びのコツと手順

給湯器交換を依頼できる業者は、メーカーやガス会社を含めて多数ありますが、

オンラインで見積もり可能なネット系専門業者から相見積もりを取る

この方法が最も安く給湯器交換が出来る方法です。よく他のサイトなどではオススメ業者が様々紹介されていますが、給湯器の種類は大変多く、特定の業者が必ず安い・必ず早いといったことは絶対にありません。

実際に管理人が給湯器交換を2回依頼した時も、1回目と2回目では最安値提示の業者は違いました。在庫状況や繁忙期か否か、得意なメーカーかどうか、などによって価格も対応も変わりますので、確実にオススメな方法は複数業者からの相見積もりです。

相見積もりを取ればそこから価格交渉も可能

また、更にお得に給湯器交換をするコツとして、相見積もりを取ったらその上で『価格交渉ができる業者に相談』するのも費用を抑える大切なポイントです。こう聞くと非常に手間がかかるように思われるかもしれませんが、そんなこともありません。具体的な手順は以下の通りとなります。

  • 手順1
    希望する給湯器の種類を把握
    号数やエコジョーズか否か、希望するタイプを把握しておきましょう 。(参考記事:給湯器の選び方
  • 手順2
    設置場所等をスマホで撮影
    オンライン上で見積もり依頼する上で写真があると非常にスムーズ。スマホで『既存給湯器の品番』『配管が見える給湯器の全体写真』『作業スペースに関わる給湯器周辺写真』等4~5枚写真を用意しておきましょう
  • 手順3
    ネット上で24時間簡単に見積もり依頼
    現在は24時間ネット上で給湯器交換の見積もり依頼が出来る為、相見積もりも簡単。ページ下部の業者一覧を参考に最寄りの業者に依頼しましょう
  • 手順4
    見積もりの返答がきたら価格交渉
    手順3で複数社に相見積もりを依頼したら、その中の最安値を元に、価格交渉ができる業者さんに一度相談してみましょう

手順はたったの4ステップ。これだけで確実に最安値での給湯器交換が可能です。オンライン上で見積もり依頼ができる業者は多数あります。地域別のおすすめ業者やその口コミは下記にまとめてありますので、参考にしてみて下さい。

私が実際に依頼した業者はこちら!

イースマイル

イースマイル 画像引用:イースマイル
基本情報
住所:【東京本社】東京都大田区上池台3丁目44-9 イースマイル東京ビル
【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
その他全国38拠点
電話番号:0120-222-794
公式HP:https://www.esmile-24.com/waterheater/
営業時間:365日24時間受付対応
保証:施工保証12年・商品保証最大10年
支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振込・各種モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:〇

株式会社イースマイルの特徴

テレビCMでもよく見かけ、安心感のある給湯器交換業者です。24時間365日受付対応で、最短20分で駆けつけてくれる対応力は非常に魅力的です。実際にこちらの業者に施工を依頼しましたが、受付スタッフの対応から、作業スタッフの対応まで、非常に親切丁寧で信頼できます。給湯器交換は決して安価ではないので、クレジットカード払いにも対応してくれていてとても助かりました。拠点も全国に38箇所あるようなので、どのエリアから依頼しても比較的迅速に対応してくれると思います。

追記(2022.2.2)
HP上には「全てのサービススタッフがワクチン接種済み」と記載されており、空間除菌装置を持参して交換・修理作業を行うとありますので、新型コロナ対策をきちんとしており、その点では安心して依頼できるかと思います。

⇒ 給湯器交換の実体験をまとめた記事はこちら

給湯器専門業者をお探しの方はこちら

給湯器交換のよくある質問

Q. 給湯器の寿命は何年くらい?交換の目安は?
燃焼時間が約3000時間=7年~10年が目安です。
一般的に給湯器は10年と言われています。
Q. 給湯器故障の予兆となる症状とは?
①お湯の温度が安定しない
②給湯器本体の異音
③お湯になるのに時間がかかる
④勝手に電源が切れる
⑤リモコンにエラー表示が出る
Q. 給湯器の交換工事(取付や取替、交換作業)の時間はどれくらい?
修理や取替など部品在庫がある場合は、30分~1時間程度で完了するでしょう。
交換は2~3時間程度で完了するでしょう。
もちろん、作業内容によって異なるため、業者に確認してください。
ちなみに私が体験した給湯器交換では給湯器本体が約1時間半ほど、リモコンの取り替えが約30分ほど、合計2時間で工事が完了しました。
Q. どんな設置タイプの給湯器があるの?
屋外壁掛タイプ・屋外据置タイプ(1つ穴・2つ穴)・屋内壁掛タイプ・風呂釜タイプ・PS設置タイプなど、その他ささまざまなタイプがあります。
現在利用しているものが分からない場合はメーカーまたは業者に問い合わせてみましょう。
Q. 修理ではなく交換したほうがいいのは、どんな状態の時?
①取替部品がない場合
②修理が高額になる場合
※10年以上ご使用の給湯器は、症状により交換を勧められる場合があります。
この記事でよく読まれている目次 この記事でよく読まれている目次