給湯器の工事にかかる時間はどれくらい?気になる工事について

本記事はプロモーションが含まれています。

給湯器の工事にかかる時間はどれくらい?気になる工事について

給湯器はおよそ10年で寿命を迎え、交換が必要になります。 交換工事は、2時間から半日ほどで終了することが多数。

ただし、どのくらい時間がかかるかは状況によって異なります。 またどういった流れで工事が行われるのか、立ち会いが必要なのか、気になる人も多いでしょう。

そこで本記事では給湯器の交換工事にかかる時間と、作業内容、立ち会いについて詳しく解説します。
これから給湯器を交換する人は、ぜひ参考にしてください。

給湯器の交換工事にかかる時間

給湯器の交換工事にかかる時間 給湯器の交換工事にかかる時間は、以下のとおり交換する給湯器の種類によって異なります。
新しい給湯器の種類 交換工事の所要時間
一般的な家庭用給湯器 (給湯専用) 約2時間
一般的な家庭用給湯器 (セミオートタイプ・フルオートタイプ) 約3時間
エコジョーズ・エコキュート 3~4時間
床暖房付き給湯器 4~6時間

たとえば、お風呂の湯張りを手動で止める「給湯専用タイプ」を新たに設置する場合、工事は2時間程度で終了します。

一方、湯張りの自動ストップ機能のあるセミオートタイプや、追い焚き機能のあるフルオートタイプといった給湯器を設置する場合は、工事に約3時間かかります。
これは給湯器が多機能になるほど設備や配管など、交換する部品が複雑になるためです。
特に床暖房付き給湯器は、室内の床暖房を交換する作業が必要となります。

さらに本体そのものが非常に大きく重いため、4〜6時間の工事が必要となります。

現在と同じ給湯器であれば工事時間は短縮できる

現在ある給湯器と同じタイプの製品に交換する場合は、上記の所要時間よりも短く済む可能性も。
たとえば初めてエコキュートを設置する場合は排水配管や追い焚き配管の設置など、新規の工事が多くなります。

しかし既存の配管や基礎を活用できれば、工事の手間が省ける場合もあるのです。
工事を早く終わらせたい人は、今まで使っていたものと同等の機能の給湯器に交換すると良いでしょう。

なお交換工事完了まではお湯が使えませんが、工事が長くかかる場合はレンタル給湯器を借りられる場合もあります。

参考:キンライサー 参考:ミライズ

給湯器交換の工事の流れ

給湯器交換の工事の流れ 給湯器交換の工事の流れは、以下のとおりです。
  • 1. 業者を探し、見積もり依頼をする
  • 2. 見積もり確認後、正式に工事を依頼
  • 3. 施工開始~施工完了
  • 4. 施工不良が無いかを確認し、交換工事終了
施工開始から完了までの流れは業者によって異なる場合がありますが、基本的には上記の流れで交換が完了します。 特に見積もりを取って業者を比較することは非常に重要であるため、急いでいてもしっかり行いましょう。

業者を探し、見積もり依頼をする

まずは業者を探しましょう。 お住まいの地域で業者を絞り込み、以下のポイントで比較します。
  • 受付時間
  • 工事対応時間
  • 駆けつけまでのスピード
  • 実績件数
  • 価格
  • 追加料金の有無
  • スタッフの対応(口コミ)
  • アフターフォローの有無 など

地域の修理業者は複数ありますが、実績やアフターフォロー、口コミなどを確認して信頼できる業者を探しましょう。
最低でも3社以上は候補を挙げ、電話かメールで見積もりを取ります。 見積もりは早くて即日、遅くとも3日以内に届く場合が多いです。

電話での問い合わせに対応している業者は、電話口ですぐに見積もり(概算)を教えてくれるケースもあります。
依頼してから4日以上見積もりの返事がない業者には、依頼しないほうが良いでしょう。
給湯器が壊れている場合、焦って即決してしまいがちですが業者選びは重要です。

給湯器が使えない期間の入浴

お風呂に入れる場所は銭湯以外にもジムやネットカフェ、漫画喫茶など複数あるためそこまで焦る必要はありません。
参考:快活CLUB ケトルやガスコンロでお湯を沸かして、頭や身体を洗う方法もあります。

また1日あたり数百円で給湯器を一時レンタルできるサービスもあるため、家でお風呂に入りたい人はぜひご検討ください。 参考:キンライサー

見積もり確認後、正式に工事を依頼

複数社から取り寄せた見積もりがそろったら、比較検討しましょう。 見積もりを比較するポイントは、以下のとおりです。
  • 相場から極端に離れた金額ではないか
  • 費用の内訳は記載されているか
  • 追加料金は発生しないか など

見積もりを見る際は、安さだけでなく料金の妥当性をチェックする必要があります。
極端に安い見積もりを出した業者に依頼すると、あとから追加料金を取られて結果的に費用が割高になる場合もしばしば。
業者によっては「追加費用は一切かかりません」と名言しているところもあるため、心配な人はそういった業者に依頼しましょう。

特にエコキュートといった大きい給湯器の設置工事をする場合は、注意が必要です。 マンションの上層階や、細い路地に入る必要がある家では搬入に手間がかかるため別途作業料がかかることがあります。

見積もりに少しでも不明な点がある場合は、電話で問い合わせておくと安心です。
不安や疑問を解消してから、正式に依頼しましょう。 依頼してからは、給湯器の在庫があれば最短即日工事できる場合もあります。

ただし在庫がないとメーカーから取り寄せる必要があるため、数日〜1週間ほどかかる場合もあります。 在庫の状況に応じて、工事日を決定しましょう。

※交換工事には、立ち会いが必要です。

冬場は業者の繁忙期

冬は給湯器トラブルが多くなるため、10月から2月にかけてはなかなか工事日の予約が取れない場合もあります。
少しでも早く交換したい場合は複数の業者に最短の工事日を問い合わせ、もっとも早いスケジュールの業者に依頼しましょう。

施工開始~施工完了

施工開始から施工完了までにかかる時間は、先述のとおり2〜6時間です。 この間、ずっと工事に立ち会わなければいけないわけではありません。
交換工事では、始めに工事内容の説明を受けます。

そのあとは屋外で古い給湯器の取り外しや交換をおこないます。
このとき不安な人はそばで見ていても問題ありませんが、原則立ち会いの必要はありません。
給湯器本体の交換が済むと、最後に台所や浴室のリモコン交換を行います。
このときは作業に立ち会いましょう。

ただし浴槽に配管を新たに設置するなど、時間がかかる場合は業者のほうから「まだかかるので立ち会わなくても大丈夫ですよ。」と声掛けがある場合もあります。
この場合は、室内で別のことをしていても問題ありません。

施工不良が無いかを確認し、交換工事終了

一通り交換工事が完了すると、業者から「終わりました」と声がかかります。 工事のあとは施工不良がないか、正常に動作するかを確認しましょう。
通常、交換工事後は依頼者の前で動作確認をおこなうものです。

しかし万が一、点検や動作確認をせずに業者が帰ろうとした場合は「施工箇所を確認したいのですが。」と伝えて動作確認をしましょう。
確認するポイントは以下のとおりです。

  • お湯が台所や洗面所、お風呂からきちんと出るか
  • リモコンが正常に操作できるか(お湯の温度を変えられるかなど)

特に新しい給湯器に交換すると、リモコンの操作方法も変わります。 取扱説明書を業者から受け取るだけでなく、操作について簡単に実演してもらうと安心です。

なお、お風呂や室内のリモコンを新たに設置した場合、壁とリモコンの接地面にはシーリングが施されています。
シーリングは完全に固まるのに約1日かかるため、工事当日は触らないように注意しましょう。

給湯器交換の工事に立ち会いは必要?

給湯器交換の工事に立ち会いは必要?

給湯器を交換する日は、1日家にいられるようにしましょう。 業者の作業をすべてそばで見ている必要はありませんが、作業開始時の説明や終了時の点検には依頼者本人が立ち会う必要があります。

また一軒家の場合は特に、業者が室内と屋外を行き来する際に玄関の鍵を開ける必要もあります。
このように給湯器の交換工事は、立ち会いなしでは実施できません。
業者によってはトラブルを避けるために、依頼人不在時は工事しないシステムのところも。

ただし、なかには自分1人で業者を家に入れるのが不安な人もいるでしょう。

自分にとって安心できる立ち会いを選択

賃貸物件の場合、管理会社や大家さんに相談すれば交換に立ち会ってくれる場合があります。 自分以外にも立ち会う人がいれば、心強いでしょう。
業者によっては女性作業員がいるケースも。
参考:くらしのマーケット 参考:キレイエ

不安な人は、見積もり取得時や依頼時に女性作業員の派遣を希望してみるのも1つの手です。 口コミを見ると、女性作業員が工事してくれたといった声もあります。

また、家の中はお風呂と給湯器のリモコン周りさえ物を片付ければ問題ありません。
「掃除しなくては」と焦るかもしれませんが、業者はお風呂とリモコンのある場所のみを行き来します。
ほかの場所が掃除されていなくても、特に問題ありません。

工事後に何かあれば保証を使おう

工事後に何かあれば保証を使おう

給湯器にはメーカー保証と、取り付け業者の保障があります。
メーカー保証とは、給湯器メーカーが設けている保証期間です。
通常、1年から5年の間で設定されていることが多い傾向にあります。

一方、取り付け業者の保障は、工事をした業者が独自に設けている保証期間です。
万が一施工不良があった場合には、まず取り付け業者へ連絡し保障を使いましょう。

業者の保証がない場合は、メーカーへ問い合わせて点検や修理を依頼します。 保障を使えば修理や点検を無料で受けられるため、ぜひ活用してください。

私が実際に依頼した業者はこちら!

イースマイル

イースマイル 画像引用:イースマイル
基本情報
住所:【東京本社】東京都大田区上池台3丁目44-9 イースマイル東京ビル
【大阪本社】大阪府大阪市中央区瓦屋町3丁目7-3 イースマイルビル
その他全国38拠点
電話番号:0120-222-794
公式HP:https://www.esmile-24.com/waterheater/
営業時間:365日24時間受付対応
保証:施工保証12年・商品保証最大10年
支払い方法:現金・クレジットカード・銀行振込・各種モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:〇

株式会社イースマイルの特徴

テレビCMでもよく見かけ、安心感のある給湯器交換業者です。24時間365日受付対応で、最短20分で駆けつけてくれる対応力は非常に魅力的です。実際にこちらの業者に施工を依頼しましたが、受付スタッフの対応から、作業スタッフの対応まで、非常に親切丁寧で信頼できます。給湯器交換は決して安価ではないので、クレジットカード払いにも対応してくれていてとても助かりました。拠点も全国に38箇所あるようなので、どのエリアから依頼しても比較的迅速に対応してくれると思います。

追記(2022.2.2)
HP上には「全てのサービススタッフがワクチン接種済み」と記載されており、空間除菌装置を持参して交換・修理作業を行うとありますので、新型コロナ対策をきちんとしており、その点では安心して依頼できるかと思います。

⇒ 給湯器交換の実体験をまとめた記事はこちら

この記事でよく読まれている目次 この記事でよく読まれている目次