1.イースマイルの口コミと評判
2.イースマイルの口コミ・評判の信憑性
3.給湯器交換を安くする業者選びのコツと手順
目次
イースマイルの特徴と基本情報
タレントの松下由樹さん、柴田理恵さん、上田悠介さんらを起用しコマーシャルなども行っている全国対応の業者さんです。給湯器だけでなく水周り全般の修理・交換を受け付けています。HP上の作りは非常にキレイで安心感があります。
住所:〒145-0064 東京都大田区上池台3-44-9 イースマイル東京ビル ※茨城県内の営業所はなし
電話番号:0120-532-024
公式HP:https://www.水漏れ24.com/
営業時間:24時間対応
保証:施工保証12年 商品保証10年※商品により異なる
支払い方法:現金、クレジットカード、銀行振込、モバイル決済
取扱メーカー:リンナイ、ノーリツ、パロマ
施工スタッフの資格明示:×
イースマイルのネット上での口コミ・評判のまとめ
良い口コミ
給湯器工事終了。猫様にも確認してもらって異常なし!修理は「イースマイル」さん。とても親切丁寧でした。 #シャルトリュー pic.twitter.com/UNiihWvL1L
— itoyui90 (@itoyui90) March 25, 2017
大手の修理業者というと、私はイースマイルのみお願いしたことがあります!お風呂はもちろんのこと、トイレ・キッチン・洗面所・ポンプ・排水口・排水管・屋外・水栓柱など、「水回り」に関係するあらゆる箇所の修理がしてもらえるとか。ちなみにイースマイルの修理代に対する不満は特にありませんでした。
悪い口コミ
トイレと給湯器を代えるためにイースマイルで最初に見積りしてもらったら高かった。
正直屋とアディスホームはそれより10万以上安かった。— ボンレスハーーム (@pie_53) August 1, 2018
個人的な感想です・・・
町の水道屋さん『イースマイル』
応急処置もせんと帰りやがる・・・
給湯器ごと変えようとしやがる・・・あんまりお勧め出来ない会社です。
— 気配りの羊 (@kikubari_1018) July 10, 2015
ところで、この2社って何か関係あるのかなぁと調べてみたら意外な共通点を見つけました。イースマイル
2003年8月:(株)フクトミを設立
2009年3月:悪徳業者として行政指導(業務停止3ヶ月)
2009年6月:イースマイルに改組(社長は続投)会社のHPには掲載されてませんが、複数のソースで確認ができたので間違いないと思います。まぁ業務停止になったから会社を潰せとは言いませんが、社名を変えて何もなかったように営業してる姿勢には違和感がありますね。しかも業務停止期間が終わった途端ってどうなんでしょ?(イースマイルのHPの沿革にフクトミの社名はありません・・・)
イースマイルのネット上の口コミの信憑性
イースマイルのインターネット上の口コミや評判をまとめてみましたが、口コミは良いものと悪いものがありました.。口コミソースの出所にステマの気配はなく、額面通りに受け取って良いところです。全国に営業所がありスタッフの数も多いので良い対応のスタッフもいれば、悪い対応のスタッフもいるといったところでしょうか。そういった意味では社内教育にやや疑問符はつくかもしれません。
価格面については悪い口コミもある為、他社の見積もりも同時に取り、比較・検討するのがオススメです。
給湯器交換を安くする業者選びのコツと手順
給湯器交換を依頼できる業者は、メーカーやガス会社を含めて多数ありますが、
オンラインで見積もり可能なネット系専門業者から相見積もりを取る
この方法が最も安く給湯器交換が出来る方法です。よく他のサイトなどではオススメ業者が様々紹介されていますが、給湯器の種類は大変多く、特定の業者が必ず安い・必ず早いといったことは絶対にありません。
実際に管理人が給湯器交換を2回依頼した時も、1回目と2回目では最安値提示の業者は違いました。在庫状況や繁忙期か否か、得意なメーカーかどうか、などによって価格も対応も変わりますので、確実にオススメな方法は複数業者からの相見積もりです。
相見積もりを取ればそこから価格交渉も可能
また、更にお得に給湯器交換をするコツとして、相見積もりを取ったらその上で『価格交渉ができる業者に相談』するのも費用を抑える大切なポイントです。こう聞くと非常に手間がかかるように思われるかもしれませんが、そんなこともありません。具体的な手順は以下の通りとなります。
- 手順1希望する給湯器の種類を把握号数やエコジョーズか否か、希望するタイプを把握しておきましょう 。(参考記事:給湯器の選び方)
- 手順2設置場所等をスマホで撮影オンライン上で見積もり依頼する上で写真があると非常にスムーズ。スマホで『既存給湯器の品番』『配管が見える給湯器の全体写真』『作業スペースに関わる給湯器周辺写真』等4~5枚写真を用意しておきましょう
- 手順3ネット上で24時間簡単に見積もり依頼現在は24時間ネット上で給湯器交換の見積もり依頼が出来る為、相見積もりも簡単。ページ下部の業者一覧を参考に最寄りの業者に依頼しましょう
- 手順4見積もりの返答がきたら価格交渉手順3で複数社に相見積もりを依頼したら、その中の最安値を元に、価格交渉ができる業者さんに一度相談してみましょう
手順はたったの4ステップ。これだけで確実に最安値での給湯器交換が可能です。オンライン上で見積もり依頼ができる業者は多数あります。地域別のおすすめ業者やその口コミは下記にまとめてありますので、参考にしてみて下さい。
イースマイルのおすすめ商品
ノーリツ
GT-C2062SAWX BL
ガス給湯器、20号、エコジョーズ、屋外壁掛
179,000円(税込)
工事費込み、施工12年保証付
ノーリツ
GT-C2462SAWX BL
ガス給湯器、24号、屋外壁掛、エコジョーズ
189,000円(税込み)
工事費込み、施工12年保証付
リンナイ
RUF-E2008SA(W)
ガス給湯器、20号、フルオート、屋外壁掛、エコジョーズ
203,000円(税込)
工事費込み、施工12年保証付